[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テレビ・ラジオの局と番組のスレッド
418
:
名無しさん
:2015/08/30(日) 16:39:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150812-00000089-it_nlab-cul
おおかみを殺した3匹のこぶたは有罪か NHKの話題の番組「昔話法廷」 Webで全編公開
ねとらぼ 8月12日(水)23時14分配信
8月10日・11日・12日に放送されたNHKの15分番組「昔話法廷」を見逃してしまった方に朗報です。動画全編がNHKの公式サイト「NHK for School」で公開されました。
この番組は昔話の主人公がそれぞれの罪に訴えられ裁判にかけられるという法廷ドラマ。ドラマの題材には「三匹のこぶた」「カチカチ山」「白雪姫」が選ばれました。それぞれこぶたの三男・ウサギ・王妃が被告人となり法廷で争うというシナリオなのですが、「昔話」という身近でソフトな題材でありながら近年導入された裁判員制度を意識する内容にもなっています。
この法廷ドラマの特徴は、最後に判決が出ないこと。動画を観た子どもたち一人一人が「裁判員」として「争点は何か、被告人はなぜ罪を犯したのか、証拠は信用に足るのか、どれぐらいの量刑が妥当なのか」など、登場人物の言い分を基に議論を交わすことが番組の狙いです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150814-00000001-resemom-life
3匹のこぶたは無罪?NHK for School「昔話法廷」配信開始
リセマム 8月14日(金)13時45分配信
NHKが学校向けに放送している番組をWebサイトで配信する「NHK for School」では、昔話をモチーフにした法廷ドラマ「昔話法廷」の配信を開始した。日本の法律や裁判員制度について学べる内容で、全3話が無料で視聴できる。
「昔話法廷」は、大人や子どもにとってなじみ深い昔話をモチーフに、もし「昔話の主人公たちが訴えられたら」という設定に基づいて裁判が行われる法廷ドラマ。全3話のドラマはどれも判決が出る直前で終わり、判決は番組の視聴者が下す仕組みとなっている。
第1話では、「三匹のこぶた」が扱われる。オオカミを殺害したこぶたは「正当防衛」で無罪なのか、それとも計画的犯行で有罪かを問う。第2話は、「カチカチ山」。敵討ちでタヌキを殺そうとしたウサギを刑務所に送るか、それとも「執行猶予」にするかが争点。第3話の「白雪姫」では、被告人の王妃が犯行を全面否定する。王妃は白雪姫をあやめようとしたのか、それとも無実なのかを考える内容。
NHK for Schoolの「昔話法廷」番組サイトでは、それぞれの話について「裁判員の考える判決」コーナーが設けられ、事件の争点に基づき判決を下す助けが示されている。子どもたちが法に関し考えるヒントとなりそうだ。
NHK for Schoolは、ほかにもさまざまな学習の助けとなる番組を配信中。動画ランキングや、教材・学年別で動画が表示されており、動画の「先生向け検索」機能も提供。70以上の番組から2,000本以上を動画で配信しており、先生の副教材や家族向け番組として活用できそうだ。
《リセマム 佐藤亜希》
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板