したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テレビ・ラジオの局と番組のスレッド

330神奈川一区民:2014/10/05(日) 18:46:17

2014年9月25日
翏橋社長9月定例会見
http://www.tv-tokyo.co.jp/kaisha/message/2014/09.html

<動画投稿サイトの違法アップロードについて>
(翏橋雄一社長)
本日、インターネットの動画投稿サイトに違法に番組をアップロードしたとして、捜査当局が一斉摘発を行いました。すでに違法なアップロードによって制作者としての権利が侵害されている部分がありますし、これからこうした動画の配信が違法な形で増えていくとコンテンツを作る制作者全員が大きなダメージを受ける可能性があります。権利者の利益を守るため、また、こうした新しい配信事業が健全に成長し、普及していくためにも違法動画対策というのは我々放送会社にとって大きな課題になっています。テレビ東京は今後も各権利者や捜査当局などと連携し、違法動画対策を強化してまいります。

<編成関連>
(翏橋雄一社長)
7月クールは、第12週終了時(7月1日〜9月22日)で、GH 7.0%(前年同期比+0.3P)、PT 6.6%(同+0.2P)、全日 3.0%(同+0.2P)と堅調に推移しています。

7月に放送した「隅田川花火大会」(7月26日)は、11.0%という視聴率でした。また、開局50周年特別企画として放送した米倉涼子さん主演のドラマ「強き蟻」(7月2日)も10.0%と、こちらも2ケタの視聴率を獲得することができました。

そして引き続き、特番とあわせて「レギュラー番組」が好調です。

「開運!なんでも鑑定団」や「出没!アド街ック天国」と並んで「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」が、7月クール平均8.5%まで伸びました。レギュラー番組でも番組を工夫することで見ている方に興味を持って、楽しんでいただけるコーナーを増やしました。

こうした結果、GH・PT・全日ともに視聴率アップとなりました。特番に加え、レギュラー番組を工夫しながら面白くしていく事が非常に重要だと感じております。

続きまして、10月クールについてご説明いたします。

10月改編では、引き続き「テレビ東京らしさ」と「進化するテレビ東京」の融合をベースに、さらに完成度が高いタイムテーブルを目指し2つのポイントに重点を置きました。1つ目は「プライム帯の強化」、もう1つは「全日帯の強化」です。

プライム帯でいいますと、意欲的で、実験的な新番組を用意しております。日曜21時54分から放送の「トーキョーライブ22時〜ニチヨルまったり生放送中〜」です。

この春に2週間限定で、ジャニーズ事務所の5名に日替わりで出演していただき、東京タワーから視聴者の悩みに電話で答えるという番組を放送しましたが、これをプライム帯にもっていってみようという試みです。テレビ東京がさらに進化していくために、プライム帯としては10年ぶりとなる生放送バラエティへの挑戦です。テレビ東京らしいシンボリックな番組になればいいと思っております。

また、金曜18時58分からは「腹ペコ!なでしこグルメ旅」が「ブラマリのいただきっ!」に装いを変えてリニューアルします。MCに関根麻里さんが加わり、行列店の*調理法やおいしさの秘密を紐解いてもらいます。

さらに「金曜8時のドラマ」は昨年好評だった「刑事吉永誠一 涙の事件簿」の新作、「新・刑事吉永誠一」が始まります。船越英一郎さん主演、小泉孝太郎さんがその相方として出演します。連続ドラマに関しては金曜8時の枠を開始してから1年間で学んだことも多く、経験値をいかしてより面白くしようということです。



>>331以降に続く。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板