[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テレビ・ラジオの局と番組のスレッド
278
:
名無しさん
:2014/06/02(月) 08:45:50
「ルーズヴェルト」「弱くても」 明暗分けた野球リアリティー
明暗を分けたのは「野球」だった?
唐沢寿明(50)主演の「ルーズヴェルト・ゲーム」(TBS系)と、
二宮和也(30)主演の「弱くても勝てます」(日本テレビ系)の差が大きく開いている。
「ルーズヴェルト」は、25日放送の第5話で16.0%と、過去最高の視聴率を記録した
(ビデオリサーチ調べ=関東地区)。一方、二宮を抜擢した「弱くても」は徐々に数字が落ち込み、
24日放送の第7話は9.9%と1ケタ台に。
この2本の注目ドラマに共通している要素が「野球」。「ルーズヴェルト」は、
生き残りをかけた企業の激しいバトルと並行して、名門社会人野球部の廃部をかけた攻防が描かれている。
「弱くても」は、超進学校に勤務することになった新人教師が弱小野球部の監督になり、
奇想天外なセオリーで変わり者の部員たちと勝利を目指すストーリーだが、
物語の“軸”になっている野球の描写に圧倒的な差があるのだ。
■元西武・工藤公康の長男起用
「ルーズヴェルト」は、エースの沖原和也役に元西武投手の工藤公康氏の長男を起用したり、
日本代表の鹿取義隆投手コーチが本人役で出演したり、野球のシーンにも力が入っている。
「役者が演じる選手の投球フォームや打撃フォーム、フィールディングも様になっているし、
投げたり打ったりしたボールの映し方にも迫力があります。野球におけるデータの重要性や、
投手の微妙なクセを見破って攻略を試みる設定など、野球好きにもうなずける脚本になっています」
(プロ野球担当記者)
一方の「弱くても」は、肝心の野球のシーンがひどい。
「舞台が弱小野球部とはいえ、素人が見ても<それはないだろ!>と突っ込みを入れたくなるレベル。
昔からありがちなリアリティーのない描写なので、ドラマにも感情移入できません」(スポーツ紙記者)
視聴者の目はごまかせないようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8876638/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板