[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テレビ・ラジオの局と番組のスレッド
265
:
神奈川一区民
:2014/04/30(水) 22:19:40
2014年4月24日
翏橋社長4月定例会見
<編成関連>
(翏橋雄一社長)
4月クールは、第3週終了時(3月31日〜4月20日)で、GH 7.2%(前年同期比+0.1P、PT6.8%(同+0.2P)、全日 3.0%(同+0.1P)と堅調に推移しています。
レギュラー番組が引き続き好調で、4/2(水)放送の「水曜ミステリー9」が10.2%、4/13(日)放送の「モヤモヤさまぁ〜ず2」が10.1%など、順調なスタートを切ることができました。また、リニューアルをした「ワールドビジネスサテライト」も4月クール第3週までの平均で4.5%、最高は4/4(金)の6.4%と堅調なスタートとなりました。
BSジャパンの「日経プラス10」も、小谷さんが移られて相当気合いが入っており、こちらも手応えを感じているというところです。
4/12(土)の開局記念日に4時間半にわたり生放送した「開局50周年特別企画 池上彰のJAPANプロジェクト」は、半世紀にわたる日本のプロジェクトの歴史的検証や、目玉として、新幹線からの生中継も行い、9.9%(18時台は平均から除外)と、多くの視聴者の方の支持をいただくことができたのではないかと思います。
続きまして、うれしいニュースのご報告をいたします。
3/2(日)に放送した「テレビ東京開局50周年特別企画50年のモヤモヤ映像大放出!この手の番組初めてやりますSP」がギャラクシー賞テレビ部門 2014年3月度月間賞を受賞いたしました。
50年分の秘蔵映像から"テレ東っぽいとは何だ!?"を追求したこの番組は、視聴率も10.4%と二桁の視聴率を獲得しましたので、いろいろな意味で評価をいただくことができたと思っております。
また直近では、優良放送番組推進会議の第60回アンケート「会議が選ぶ2013年度の番組」で、テレビ東京とBSジャパンの番組が上位にランクインしました。
地上波部門の平均点順位で「ワールドビジネスサテライト」が1位、BS部門では「空から日本を見てみようplus」が平均点順位で2位にランクインしました。「ワールドビジネスサテライト」は昨年度も1位を獲得しております。
地上波、BSともにそれぞれの局の特色を生かした番組が、視聴率とはまたちょっと違う視点からの番組評価という基準の中でも支持をいただいているということは、大変喜ばしい事だと思っています。これからもこうしたいいも番組をコツコツと作っていこうと思うところです。
そして、「テレビ東京開局50周年特別企画 JA全農 世界卓球2014東京大会」を4/28(月)ら連日放送いたします。今年は東京開催、そして日本が活躍する可能性が非常に高いと言われている「団体戦」ということで、とても期待しております。
キャスターは、今年で4年連続4回目のご出演となります福澤朗さんにお願いをしました。秋元玲奈アナウンサーもキャスターを務めます。
また、ポスターの背景はニッポン画家・山本太郎さんに描き下ろしていただきました。2012年に世界卓球のポスターで広告賞を受賞したクリエイティブが制作をしています。本社の壁面にも使用しています。
番組宣伝CMには"天使すぎるアイドル"と話題になっている橋本環奈さんを起用しています。さらに、この番宣CMは4/26(土)まで、深夜0時から1時間、渋谷のスクランブル交差点に設置されている3面大型ビジョンをジャックしています。ここでしか見る事のできない特別バージョンを放映するなど、宣伝戦略にも力を入れています。
今大会には、世界卓球の団体戦過去最高となる125の国と地域から220チームが参加する予定です。(男子120ヵ国、女子100ヵ国)。テレビ東京は、国内地上波独占中継局として、大会期間中1週間に渡り番組を制作し放送するのはもちろんのこと、ホストブロードキャスターとして国際映像を制作、我々が制作する国際映像はおよそ100ヵ国へと配信されます。
テレビ東京が開局50周年を迎えた今年、世界卓球も大いに盛り上げていきたいと考えていますので、ご期待ください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板