[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テレビ・ラジオの局と番組のスレッド
243
:
とはずがたり
:2014/03/22(土) 17:09:44
「糾弾」と発言、後に陳謝=辞表集めに強弁も―NHK会長
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-140314X939.html
時事通信2014年3月14日(金)17:45
参院総務委員会は14日午後、NHKの籾井勝人会長に対する質疑を続けた。その中で、籾井会長が「私が私的発言をしたことで、これだけ糾弾されている」と発言し、後に「誤解を与えたなら申し訳ございません」と陳謝する場面があった。
この日の審議では、籾井会長が全理事から辞表を求めたことに批判が集中。会長は「特別変なことをやったとは思っていない」「私のスタイルで経営をやらせていただきたい」と強弁を続けた。
「糾弾」発言は、寺田典城氏(結い)の質問に対する答弁。続いて質問に立った又市征治氏(社民)が謝罪を求めた。
又市氏は、籾井会長が14日午前の質疑で「外に出て行くだけの時間が与えられていない。国会に呼ばれており、それが減ったら(自ら営業活動を)やる」と答弁したことも問題視。籾井会長は「例によって私の言葉足らず」と釈明した。
NHK:籾井会長、視聴者に謝罪へ
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/20140313k0000m010065000c.html
毎日新聞2014年3月12日(水)21:24
NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長は12日の参院予算委員会で、1月の就任会見での従軍慰安婦問題などを巡る発言について「公共放送というものをまったく理解せずに言った。今後折を見て、視聴者にも何らかの形できちんとおわびする機会を持ちたい」と述べた。番組に出演し謝罪することを念頭に置いているとみられる。
籾井氏は、就任時に理事10人全員から辞表を取り付けたことについて「(理事の)期間が2年でむやみに罷免されないということだろうが、民間企業(の役員)はみな任期1年だ。緊張感を醸し出すためだ」などと説明し、問題はないとの認識を重ねて強調した。【飼手勇介】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板