したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テレビ・ラジオの局と番組のスレッド

175とはずがたり:2013/04/29(月) 17:37:25
フジテレビそんなにつまらなくなったのかね?教育以外のTV普段から見ないので判らない。。

フジテレビ凋落の裏側〜実力アナ放置、企画がテレ朝に流出、年収1100万…
http://biz-journal.jp/2013/04/post_1981.html
2013.04.25

 2011年度年間視聴率ランキングで、トップの座を8年ぶりに日本テレビに奪われ、12年度、ついにテレビ朝日にも抜かれ3位に転落したフジテレビ。
 ニューヨーク赴任中の経費不正使用の疑いで降格処分を受け、4月1日をもちそのフジテレビを退社した元アナウンサー・長谷川豊氏が、4月22日発売の「週刊ポスト」(小学館/5月3・10日合併号)でインタビュー取材に応じ、フジテレビ低迷の裏側について語っている。

 長谷川氏は不正使用の疑いを晴らすため、退社直後に期間限定ブログ「長谷川豊の American Journey 最終章〜僕に起きたことのすべて〜」を始め、話題を呼んでいた(ブログは4月20日に終了)。

 1999年に同期の内田恭子らと共にフジテレビに入社した長谷川氏は、『とくダネ!』やスポーツ実況などを担当したが、09年に同社アナウンサー・秋元優里が滝川クリステルの後任として『ニュースJAPAN』に抜擢されたあと頃から、同社は迷走し始めたと語る。

「秋元が『ニュースJAPAN』を獲って、お昼の情報枠、誰もが当然フジアナができると思ってた枠が、突然住吉(美紀)。元NHKですよ。何がやりたいの……と。で、よくみると天気予報でヨガやってる。何がなんだかわからない、見てるほうがパニック。そうしたら、その3カ月後に『とくダネ!』が菊川(怜)に決まってしまった。フジテレビアナウンサーの牙城が次々と消えていって、(略)今度は西尾由佳理ですからね、日テレさんですからね。もう月〜金帯っていう花形が次々奪われてガックリ来てる人多いです」「もう、うちのアナウンス室はみんなどっちらけですよ」(ともに同誌)

 こうした事態に陥った理由について長谷川氏は、編成部の社員がテレビを見ずに雑誌ばかり読み、人気の高い加藤綾子や生野陽子しか知らないため、実力のある多くのアナウンサーをまったく使わないためだという。

 また、高給といわれるフジテレビ社員の給料面についても、「僕は入社2年目で年収1100万円くらいでしたが、そっからずーっと増えることはなかったです。(略)でもいまは30代も800万〜900万円くらいですかね」「急ぎの際のタクシーも自腹ですし。(略)ただ、フジテレビは現場の仲間たちが仲良くて、働いていると楽しいので、特に給料は気にしないんですよ」と同誌インタビューで赤裸々に明かしている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板