[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テレビ・ラジオの局と番組のスレッド
147
:
チバQ
:2012/05/14(月) 22:52:43
http://mainichi.jp/select/news/20120515k0000m030028000c.html
中国国営ラジオ局:台湾の電波ジャック
毎日新聞 2012年05月14日 19時06分
【台北・大谷麻由美】台湾南部で経営不振などのため放送を終了したAMラジオのチャンネルが、中国国営ラジオ局に電波ジャックされている。台湾では中国の出版物、映画、ラジオやテレビの番組を流すには許可が必要。だが南部ではAMラジオの約半数のチャンネルがいつの間にか中国のラジオ局のものになっているという。
台湾紙・自由時報などによると、中国の「中華の声」や「海峡の声」などの番組の聴取ができる。台湾語とほぼ同じ福建語で、台湾人向けに制作された番組もある。「両岸(中台)は一つの家族」「両岸同胞は共に平和の恩恵を受けている」などの言葉はあるが、アナウンサーのしゃべりは温和で、音楽も流すなど雰囲気は普通のラジオ番組に近いという。
台湾では以前、国防部(国防省)が多数のAMラジオのチャンネルを放棄したほか、民間のラジオ局が経営不振で放送終了し、空いているチャンネルが多数ある。中国福建省からは台湾西部全域を放送エリアにすることが可能だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板