[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テレビ・ラジオの局と番組のスレッド
121
:
チバQ
:2011/04/10(日) 23:22:32
http://www.advertimes.com/20110407/article10422/
ラジコ、12日に関東7局、関西5局が配信開始
2011年04月07日 掲載
ラジオ放送をインターネット経由で同時配信するラジコは6日、現在配信中のラジオ局に加え関東7局、関西5局の配信を12日に始めると発表した。
関東で加わるラジオ局は、茨城放送、アール・エフ・ラジオ日本、エフエム栃木、ベイエフエム、エフエムナックファイブ、横浜エフエム、エフエム群馬。関西はラジオ関西、京都放送、和歌山放送、ラジオNIKKEI、兵庫エフエム放送がラジコに参加する。
配信エリアは、各局の放送地域に準じる。
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001104100001
ラジコの視聴 12日から開始
2011年04月10日
エフエム栃木(レディオベリー)のラジオ放送をインターネットでも聴けるサービスが、12日午前10時から試験的に始まる。山間部などの難聴取地域を解消し、若年層の新たな聴取者を掘り起こすのが狙いだ。
同局が参加するのは、関東と関西のラジオ局が中心になって昨年3月に発足したインターネットサービス「radiko(ラジコ)」。関東ではニッポン放送や「TOKYO FM」などが参加している。
ラジコのホームページに接続して聴くことができるが、エフエム栃木は放送エリアに準じた栃木県内だけに配信される。
同局は、地元企業や県の出資で1994年4月に開局した。同局では「開局から17年経って、リスナーも固定化している。インターネットを活用することでラジオに触れたことがない世代を引き込みたい」としている。ラジコのホームページは、http://radiko.jp/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板