[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
貧困スレ
95
:
チバQ
:2010/03/28(日) 21:52:48
http://www.sankei-kansai.com/2010/03/27/20100327-022107.php
2010年3月27日
大阪市、貧困ビジネスにメス 施設業者に打ち切り通告
野宿生活者ら34人を居住させ、生活保護費から家賃などを徴収していた大阪市浪速区の施設について、市が社会福祉法に基づく無料低額宿泊事業の趣旨に合わない不適切な住環境として、同施設を居住地とする生活保護決定を今後行わないと決定し事業者に通告したことが26日、分かった。市は高額な住居や食事を提供し保護費を“ピンハネ”する「貧困ビジネス」の調査強化を打ち出しており、今回の対策はその一環。市は居住者に転居指導を行うという。
市によると、事業者は昨年末、パソコン量販店だった8階建ての建物を賃借。40室以上の居室(約7・5平方メートル)を設け、施設を居住地として生活保護費を受給する34人を今年2月から住ませ、月額の家賃4万2千円と光熱費などの1万円を2カ月分徴収していた。
市民からの情報提供を受けて市が25日に立ち入り調査。狭い居室を仕切る合板が高さ1・8メートルでプライバシーが確保されておらず、居室の一部に窓がないなど劣悪な住環境が判明した。
市によると、事業者は建築基準法などに基づき市に提出する書類に不備があり、無届け営業だった上、施設付近に「大阪市と共に生活困窮者を応援しています!」と記した広告看板を掲げていた。市の通告に対し「居住者には喜ばれている」などと話したという。
(2010年3月27日 08:50)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板