[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
貧困スレ
66
:
チバQ
:2009/12/30(水) 10:36:45
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000000912300001
求職の焦り 訴え切実
2009年12月30日
厚生労働省熊本労働局や県、熊本市による「年末緊急相談窓口」が29日、熊本市大江6丁目のハローワーク熊本に開設された。30日まで。仕事を失った人たちの就職や生活、住宅手当などの相談を受けた。熊本市役所にも相談窓口が設けられ、国民健康保険料の減免など保険や福祉についての相談を受けた。
ハローワーク熊本では29日、計89件の相談を受けた。宇城市から来たという男性(45)は建設業への派遣で働いたが、8月に派遣元が倒産し仕事を失った。地元ハローワークに50回以上通ったが仕事は見つからず、貯金を取り崩して生活しているという。相談窓口で雇用対策の清掃の仕事を紹介され、応募することにしたが「募集枠が少ない。行政は自分の身に置き換えて対策に取り組んでほしい」と注文を述べた。「不安と焦りがある。世間では年越しや正月と言っているが私にはない。年が明けてもハローワーク通いは続けなければ」と話していた。
30日、ハローワーク熊本は午前10時〜午後5時、熊本市役所は午前8時半〜午後5時15分に相談を受け付ける。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板