[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
貧困スレ
48
:
チバQ
:2009/12/04(金) 23:17:27
http://nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20091112/20091112_0001.shtml
【光は見えるか 脱貧困のヒント】<上>教育 募金原資に奨学金
2009年11月18日 15:05 厚生労働省が初めて発表した相対的貧困率(2007年度)は15・7%で、国民の7人に1人以上が“貧困状態”という厳しい現実が明らかになった。依然厳しい経済情勢の下、新政権によるセーフティーネットの再構築がいよいよ本格化する。貧困からの脱却は可能なのか。ヒントを探しに、現場で模索を続ける人々を訪ねた。
独自の奨学金を作るため、募金を呼び掛ける私立高校生=7日、熊本市 7日、熊本市の繁華街・下通りアーケード。「経済的理由での中退者をなくそう」と書かれたのぼりを手に、制服姿の高校生が募金を呼び掛けた。
経済状況の悪化による授業料滞納や中退者の増加を受け、熊本県内の私立高校教諭らが3月に設立した熊本私学教育支援事業団は、募金を原資とした独自の奨学金創設を準備している。同様の奨学金は、オイルショック後の1976年に愛知県で創設された。その後、普及することはなかったが、昨秋以降の景気悪化を受け、今は北海道や京都でも準備が進んでいる。
月2回、休日の繁華街で行う募金活動の中心は生徒たちだ。市内の高校3年、上野裕也さん(17)は「同じ立場ならつらい。自己責任では片付けられない」と語る。
「多くの若者が募金してくれるのは意外だった」と話すのは熊本県私学教職員組合の赤星雄一郎さん(27)。「派遣切りなど、同じ苦境に立たされる若者は、感じるものがあるのでは」と推測する。これまでに約280万円集まった。
全国私学教職員組合連合(全国私教連)は9月、授業料滞納調査のアンケートを実施した。教師の現場報告から、経済的困窮に陥った生徒とその家族の現状が浮かび上がる。
〈1年生で退学した生徒は、4月から学費の納入がなかった。奨学金をもらっていたが、生活するのに精いっぱい〉〈連帯保証人が確保できず、奨学金を受けられない〉−。
アンケートには私立高校の4分の1に当たる328校が回答した。4―9月に3カ月以上学費を滞納した生徒は全体の1・7%で、前年同期の1・47%から悪化。九州では福岡県が2・81%で最も高かった。
熊本県は1・46%。県の授業料減免措置の利用者は5・6%に上る。基金の立ち上げを働き掛けた同県私学教職員組合執行委員長の仙波達哉さん(54)は「年度末に向けて、さらに滞納者や中退者が増加するのでは」と懸念している。
新政権は、公立高校の授業料実質無償化、私立高校の授業料負担軽減策を検討している。仙波さんは歓迎しながらも、「根本的な問題である公立と私立の学費格差は残っている」という。全国私教連によると、オランダやスペインなどが学費全額を公費から支出。韓国では公私の年間負担額が同じになっているという。
もう一つ、仙波さんには気掛かりなことがある。熊本県内の私学の授業料滞納状況を昨年と比較すると、滞納率0%の高校は今年も0%、一方で前回10%を超えた高校は今回も同様の結果だった。学校間の学力格差に親の収入格差が絡み、私立高校の階層化や輪切りが起きているのではないかという不安がぬぐえない。
来春卒業予定の高校生の就職内定率(9月末現在)は37・6%と低迷している。「中退者が安定した職業に就くのはさらに難しい」。仙波さんは「貧困の連鎖を断ち切るためにも、教育機会の平等が必要」と訴える。支援事業団の奨学金は、熊本県内の私立高生を対象に年12万円を貸し付ける。来年1月に開始予定だ。
× ×
●新政権の政策 公立高校無償化
政府は来年度から、国公立の高校生を対象に、授業料相当額(年間約12万円)を学校に支給し、実質無償化する方針を打ち出している。
私立高校にも年間12―24万円の助成を検討しているが、保護者の負担が全くなくなるわけではない。全国私学教職員組合によると、私立高の年間授業料は約35万円。授業料のほかに施設費などを含めた初年度納付金(入学金を除く)は約52万円で、公立高の授業料年間約13万円とは大きな開きがある。このため、低所得世帯に対する助成額拡大が検討されている。
× ×
▼投稿・情報・ご意見は→西日本新聞文化部生活班〒810─8721(住所不要)FAX 092(711)6243電子メール bunka@nishinippon.co.jp
=2009/11/12付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板