[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
貧困スレ
329
:
チバQ
:2013/03/24(日) 21:06:48
http://mainichi.jp/feature/news/20130311mog00m040005000c.html
リアル30’s:始めてる?(2) 「仕事力」で決まる賃金
2013年03月11日
休憩中に卓球を楽しむクラスメソッドの社員たち。横田社長は「社員が人生を楽しまないと、お客さんに提供するサービスの質も落ちます」=東京都千代田区で、中村藍撮影
◇新しい能力主義探して
データ入力会社「エス・アイ」(兵庫県姫路市)は15年前、正社員とパートの枠組みをなくし、給与体系を時給制に一本化した。今本茂男社長(68)は「優秀な女性が集まる仕組みだ」と話す。
「長時間労働はデメリットが大きい」という信条から91年の創業時、パート従業員に「会社が開いている時間内ならいつ来て帰ってもいい」という自由出勤制を導入した。しかし、能力が高いパートからは「社員と同じ仕事をしているのに」と身分への不満が漏れ、社員からは自由な勤務体系をうらやむ声が出た。「それなら」と全員を自由出勤制に変え、給与も分かりやすい時給制にした。
時給は750〜2350円。半年ごとに実績を評価し、1円単位で昇給、降給する。データ入力、ホームページ作成、ソフト開発など業務を118に分け、難易度や責任の重さに応じて基準点を設ける。点数と実際の成果、作業にかかった時間、リーダーや同僚による評価も加える。
子どもの病気などで急に休んでもよい。データ入力の場合、資料の上に納期や進み具合を示す「進行表」を付け、誰でも作業を肩代わりできるよう工夫している。月の平均勤務時間は約110時間。最大168時間まで働ける。月10時間程度しか出社しない従業員もいるが、今本社長は「雇用期間は定めていない。『短時間社員』と認識しています」。
64人の従業員の9割が女性、3割が20〜30代だ。求人誌の営業、自治体の非正規職員を経て3年前に入社した女性(30)は「いるだけでお金をもらえる人がいないのがいい」と、働きやすさを実感している。実績が認められて時給は入社時から約500円上がった。
同じ仕事に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」、残業させない代わりに雇用を増やす「ワークシェアリング」。今本社長は「会社にも労働者にもいいことずくめ。もっと広がってほしい」。
◇ システム開発会社「クラスメソッド」(東京都千代田区)は契約社員と正社員の処遇を公平にしている。正社員37人と契約社員2人がいるが、基本給は全社員一律で昇進・昇給の評価基準も同じ。役職給と職能給で差をつける「同一能力同一賃金」の仕組みだ。
創業からしばらくは正社員の賞与2.5カ月分に対し契約社員は1カ月だった。しかし社員から「不公平じゃない?」と声が上がり、10年に正社員と同じにした。契約社員から正社員になった渡辺豪さん(34)は「処遇が同じなのですごく働きやすい。正社員になって良かったのは『響き』かな」と話す。
面接で能力を測れなければ最初は契約社員で採用し、能力を認めれば半年から1年で正社員にする。能力が開花しないと契約終了。横田聡社長(35)は「社員が最大限能力を発揮できる環境を提供する。求めるのは仕事の成果だけです」。
とはいえ、簡単にクビは切らない。技術進化に追いつけるよう、社外セミナーへの参加費を会社が負担するなど、社員の能力を伸ばす仕組みも用意している。
「目指すのは日本型雇用でも欧米型成果主義でもない新しい能力主義。非正規社員を雇用の調整弁と見なければ、処遇に差をつける意味はない」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板