[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
貧困スレ
325
:
チバQ
:2013/03/19(火) 23:16:54
http://mainichi.jp/select/news/20130319k0000e040191000c.html
人身取引:スリランカ人が提訴 1日2000円、半年労働
毎日新聞 2013年03月19日 11時56分(最終更新 03月19日 12時17分)
静岡県磐田市に住むスリランカ人男性2人が19日、働き先のリサイクル業「アシストネットワーク」(事業所・袋井市)と横浜市青葉区の人材あっせん会社代表の男性(61)に未払い賃金など総額計約294万円を求める訴えを静岡地裁浜松支部に起こした。代理人によると、2人は約半年間働いたが「食事代1日2000円」以外に支払われなかったと主張している。
訴状によると、37歳と43歳の同国の男性は人材あっせん会社に約260万円を支払い「3年間の在留資格があり、1日計8000円もらえる」という条件で入国した。11年1月から入管の立ち入り調査があった同年7月26日まで、屋外でエアコンやテレビの解体作業をしたが、支給されたのは「食事代」だけだったという。
記者会見した代理人の指宿昭一弁護士は「国際組織犯罪防止条約人身取引議定書の人身取引に該当する」と話している。一方、アシストネットワークの男性社長(63)は「観光ビザしかないのにブローカーが2人をホテルに残していった。気の毒なので食事代を渡して仕事を手伝ってもらったが労働という認識はなかった。いくらかでも支払うつもりはある」としている。【高橋龍介】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板