したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

貧困スレ

207チバQ:2012/03/10(土) 22:17:55
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120310-OYT1T00034.htm
地震保険と義援金で被災者の生活保護打ち切り



. 巨大地震
 東日本大震災で被災後に受け取った地震保険金などが収入にあたるとして、宮城県塩釜市から生活保護を打ち切られた女性(63)が県に審査請求し、県側が市の生活保護打ち切りを取り消す裁決をしていたことが9日、分かった。

 同日、支援団体が記者会見して明らかにした。女性は震災当時住んでいた多賀城市のアパートが全壊。転居した塩釜市で昨年5月に生活保護を受け始めたが、女性が受け取っていた地震保険金約57万円や義援金が収入とされ、7月に市から生活保護を打ち切られたという。

 県の裁決書は今月5日付で、市側が女性の生活再建に必要な資金の確認や検討をせず、保険金などを収入と認定したのは妥当性を欠くとし、生活保護の打ち切りを取り消すと結論づけた。

 塩釜市社会福祉事務所は「地震保険金や義援金で、女性が当面生活できると判断した。裁決を踏まえ適切に対応する」としている。

(2012年3月10日16時07分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板