[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
貧困スレ
195
:
チバQ
:2011/11/20(日) 21:13:19
http://www.asahi.com/special/kozoku/TKY201107270760.html
避難所出た途端、独り 「孤族の国」3・11から―5【全文】2011年7月31日21時56分
印刷
日が暮れる頃、避難所近くの仮設住宅を訪ねた岩波政美さん。自身は「知り合いもいないから」とアパートへの入居を決めた=福島県郡山市、仙波理撮影
「山一つ越えれば、こうも気候が違うのかね」
福島県中部の大玉村で、県内最大規模、630戸の仮設住宅の一室に暮らす小薬(こぐすり)栄次さん(62)が、エアコン全開の車に乗り込む。
阿武隈の山並みを左に国道4号を南へ。その向こうが自宅のあった富岡町だ。「浜通りの夏は涼しくて住みやすかったんだけど」
45分後、車は郡山市の「ビッグパレットふくしま」についた。福島第一原発の事故で、町民が役場ごと移った避難所だ。
顔なじみが集うホールの一角に腰を下ろす。「3カ月もいたからかなあ。やっぱ、落ち着くんだよねえ、ここが」。テレビに目をやりながら、独りごちた。
仮設住宅に移って1カ月。週に1、2度は避難所と行き来する。30代で妻と父を相次いで亡くし、高齢の母を独りにはできないと東京から帰郷した。その母も他界して4年になる。
「避難所が閉鎖したら、いよいよ行き場を無くしちゃうなあ」。先週末、数日ぶりに足を運ぶと、親しい顔なじみが何人か、姿を消していた。
■
ビッグパレットには今も約250人が暮らす。小薬さんの居場所から100メートルほど離れた通路で、岩波政美さん(60)は7月半ば、久しぶりに響く子どもたちの歓声に目を細めた。
「にぎやかでいいねえ」。避難所の夏祭り、周囲に焼きそばの匂いが漂う。
3年前、富岡町へUターンした。仕事を辞めて故郷でのんびり過ごそうと、兄がいる実家へ身を寄せた矢先、原発事故が起きた。
福島第一原発の着工1年前、15歳で埼玉へ働きに出て、28歳の時に難病を患った。縁談を断ってきたのは、持病を抱えて妻子を養えるはずがないとの思いからだったが、最近は後悔の念にかられる。
「自由なんだけど、張り合いがないんだよね」。そう語りながら、涙がほおを伝う。このまま老いたら、どうなるのか。避難所の通路で体を横たえる夜、不安が頭をもたげる。
■
被災者は避難所を出た途端、「孤」にばらけて、個人情報保護の壁の前で見えにくくなる。
岩手県大船渡市の仮設住宅「地ノ森団地」に住む鍼灸(しんきゅう)マッサージ師菅原史生さん(58)は、弱視で身体障害者手帳3級を持つ。心臓ペースメーカーを付ける父(88)、肺がんを患う視覚障害の妻(55)は1級だ。
「市の方針で、高齢者や障害者が優先入居の条件らしいんです」。敷地内に慣れ親しんだ顔は少ない。
陸前高田市の「仲の沢団地」は96戸中、一人暮らし世帯が24戸を占める。自治会長の熊谷省二さん(66)が「支援物資を配るのに必要」と説得して調べた。
実は、孤独死対策だ。持病は何か。身内は近くにいるのか。「本当はかかりつけの病院まで知りたいが、そこまでは難しくて」
“はさみ状格差”。大災害後、時間の経過とともに、被災者の中で「元気な人」と「落ち込む人」の差が、はさみが開くように広がっていく現象を指す。
菅原さんは仮設で営業を再開したが、患者数は震災前の3割に減った。仮設に住む被災者はまだ、一人も来ていない。玄関に車いす用スロープを付けた家が4軒に1軒。「互いの家を行き来するほどの人間関係は想像できません」
施設のバリアフリーは整備されても、仮設住宅で「人付き合いの壁」を崩すのは簡単ではない。この夏、被災地では、5万戸を目標に仮設住宅の建設が進んでいる。(兼田徳幸、高橋美佐子)
=終わり
■中高年単身世帯へ目配りを
「妻子を食わせられないくらいなら」と結婚をあきらめた岩波政美さんは、戦後の「標準的な家族像」にとらわれた犠牲者のように思えた。コンビニなどがあれば単身でも普通に暮らせる現代。選び取った「個」でも、ふとしたきっかけで「孤」に傾くことを、震災は改めて浮き彫りにした。
孤立を防ぐ「見守り」の取り組みが各地で進む。ただ高齢者に比べ、中高年以下は見落とされがちだ。故郷を追われて「地縁」を失い、失業などで「社縁」もはぎ取られた単身世帯への目配りも不可欠だ。(兼田徳幸)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板