[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
貧困スレ
1154
:
チバQ
:2022/12/12(月) 09:08:04
◇増える空き家活用、カギは生活支援
総務省の住宅・土地統計調査(18年)によると、全国の空き家は約849万戸、空き家率(総住宅数に占める空き家の割合)は13・6%で過去最高となった。このうち賃貸用の住宅は約433万戸に上る。
母子世帯の住環境に詳しい葛西(くずにし)リサ・追手門学院大准教授によると、不動産業者が空き家を活用するなどして、シングルマザー向けのシェアハウスは00年代後半から増えてきた。
ただ、その総数は少なく、入居者の生活支援は不十分なことが多い。
児童福祉法に基づく母子世帯向けの支援施設もあるが、入所は行政が判断し、施設によって住める期間や生活に一定の制限がある。葛西准教授は今回のシェアハウスについて「複数の事業主体が協力しあうことで、重層的な支援が期待できる。珍しい取り組みで意義は大きい」と評価する。
NPO法人代表の正井さんは「民間の休眠施設を活用し、女性と子どもに安心な住まいを提供するモデルにしたい」と願う。
改修工事費約2億円のうち、1億2000万円は国土交通省の補助金で賄う。残りは11月から、クラウドファンディングサイト「グッドモーニング」(
https://camp
-fire.jp/projects/view/633209)で3000万円を目標に寄付を募っている。
問い合わせはウィメンズネット・こうべ(078・734・1308)へ。【中田敦子、稲田佳代】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板