したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

336名無しさん:2010/06/05(土) 13:06:55
>>333
> 最近の自民党が駄目
というのはちょっと意味合いが違うんだよ。
>>334にも書いたように、部下(閣僚や党役員)はトップ(総理総裁、総理代表)の敷いた絵図面の上で踊るしかない。
せいぜいがその延長線上で期待以上の成果を上げる位しかない。

だから、トップの描いた絵図面が国民の意思や希望からずれていると、仕事をすればする程、トップだけでなく部下たちも含めた組織全体が国民から総スカンをクラってダメ出しされる。

そういう場合二つの解決策があって、一つは「トップに下からダメ出し」、もう一つは「別のトップがあのトップではだめだよね」とやるどちらかしかないんだが、
今までは自民党の中でこのどちらも出来ていたけど、選挙制度をいじくって後者を党内(派閥単位)でなく国会内(政党単位)でやるようになったんだよ。

副作用的に前者(組織内で下からの突き上げ)も難易度かかなり上がってる(麻生にしても鳩山にしても支持率が極度に低下するまでロクに手がだせない状態だった)。
だから「自民党現職にはいない」なんて断言してると早晩「民主党現職にもいない」となって「政治家は全部ダメ」か「とにかく素人で手垢ついてなけりゃ誰でも良い」となってくよ。

もう少し現実見ましょうよ。


>>335
前原のは単に「反小沢筆頭」って評価でしょ。
試しに「前原が小沢と手を組んで反菅に回った」なんて報道を出したら即死亡では?
「実績があってそこが評価されてる」というならどの仕事か教えてくださいませ。

> まだ政権交代して1年も経ってないので野党のなかで発言力有った人達を首相候補に擬して今後の閣僚としての仕事ぶりを見てくのがそんなに可怪しいとは思いませんけど。
判りませんかね?「今後の閣僚としての仕事ぶりを見てく」という意味での候補者として上げられてる名前なら特に何も言いませんよ。
>>330では「暫く首相候補に困らない」と言われています。
そこで上がってるのが「政権交代して1年も経ってない」のにメッキの剥げかかってきた人を筆頭にした「野党のなかで発言力有った人達」だって指摘なんですよ。
正直、民主党支持層(それもクリーンな民主党が好きそうな方々)は脳天気すぎないかと心配してるんです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板