したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立法府・国会スレ

132名無しさん:2009/10/26(月) 18:53:52
>>131

 5、「架け橋」としての日本

 日本は地球規模の課題の克服に向けて立ち上がり、東洋と西洋、先進国と途上国、多様な文明間の「架け橋」とならなければならない。

 すべての主要国による国際的枠組みの構築や意欲的な目標の合意を前提に2020年に温室効果ガスを1990年比25%削減する目標を掲げ、国際交渉を主導。途上国支援のための「鳩山イニシアチブ」を実行する。

 オバマ大統領の「核のない世界」の提案を強く支持する。未来の子どもたちに「核のない世界」を残す重要な一歩を踏み出せるよう不退転の決意で取り組む。

 日本を取り巻く海を「争いの海」にしない。その基盤は緊密かつ対等な日米同盟だ。「対等」とは世界の平和と安全に果たせる役割や具体的な行動指針を、日本の側からも積極的に提言し、協力していける関係だ。グローバルな課題で連携し、協力し合う重層的な日米同盟を深化させる。在日米軍再編は安全保障上の観点も踏まえ、沖縄の方々が背負ってきた負担や苦しみに思いをいたし、真剣に取り組んでいく。

 日本はアフガニスタンに農業支援、元兵士に対する職業訓練、警察機能の強化などの支援を行う。インド洋の給油活動の単純延長はしない。

 北朝鮮問題は拉致、核、ミサイルを包括的に解決し、その上で国交正常化を図るべく、関係国と連携して対処する。6カ国協議を通じて非核化を実現する。拉致問題は考え得るあらゆる方策を使い、1日も早い解決を目指す。

 日ロ関係は北方領土問題を最終的に解決し、平和条約を締結すべく精力的に取り組む。韓国、中国、東南アジアなどの近隣諸国とは、多様な価値観を相互に尊重し、真の信頼関係を築く。他の地域に開かれた透明性の高い「東アジア共同体」構想を推進する。

 6、むすび

 鳩山内閣が取り組むのは「無血の平成維新」だ。官僚依存から国民への大政奉還、中央集権から地域・現場主権、島国から開かれた海洋国家への変革の試みだ。変革の挑戦に力を貸してほしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板