したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党政権綜合スレ

7156名無しさん:2021/03/18(木) 05:07:02
>>7155

 ▽相対評価と絶対評価で考える

 東京は緊急事態宣言のただ中で、東日本大震災と原発事故10年という鎮魂の時を迎えた。

 10年を経て当時の菅直人政権の原発事故対応を振り返った時、筆者には「あの政権があれほどひどくたたかれる必要が本当にあったのか」という思いが、どうしてもぬぐえない。

 確かに震災と原発事故で、特に弱い立場の方々がどれほどの苦難に見舞われたかを考えた時、「絶対評価」であの対応を高く評価することはできない。政治は自らの決断の結果、苦しむ国民が生じたことを、結果責任として全身で受け止めなければならない。だから、一部で聞かれる「菅直人政権英雄論」にくみしてはならないと、筆者は考えている。

 それでも「相対評価」ならどうだろうか。

 例えばあの原発視察。東電から事故に関する情報が何も入らないなかで、原発事故における住民避難と地震・津波の被災者支援に向けた情報を得るため、自ら実情を確認しようとしたことは、それほど責められることだったのだろうか。

 避難所視察で怒声を浴びた菅直人首相がその後、声を上げた人のもとに立ち戻って話を聞き続けたことや、その後の避難所訪問で5時間をかけ、すべての避難者の声を聞いたことは、あまり知られていない。

 国民の痛みを実感せず、十分な支援策もなく、それを執行できる行政の事務処理能力もないまま、国民にのみ口先で自粛を要請し、自らは「犬と戯れる動画」で国民との共感が生まれると信じ込んでいた安倍首相と比較して、少なくともどちらが、少しでも国民の苦難に寄り添おうとしたのだろうか。

 野党・自民党から批判された「自衛隊10万人投入」も、最悪の事態を想定して被災者の人命救助に最大限の体制をとろうとした指示を、頭から批判できるだろうか。コロナ禍で事態を過小評価し、だらだらと長期間にわたって国民に痛みを強い続ける安倍・菅義偉政権と、どちらがましなのだろうか。

 「官僚の使いこなし」も同様だ。菅直人政権に限らず、民主党政権は総じてこの点の未熟さを批判されてきたが、では安倍政権はどうだったのか。PCR検査の拡大も医療提供体制の拡充も、政権がいくら笛を吹いても踊らない。「1世帯に2枚を一律に配るだけ」のアベノマスク(この政策が愚策であるかどうかはとりあえず脇に置く)も10万円の定額給付金も、まともに配る事務処理能力のない安倍・菅義偉政権に、民主党政権の官僚との関係を批判する資格はあるのか。

 繰り返すが、筆者は10年前の菅直人政権の対応が完璧だったなど、決して言いたいわけではない。だがそれでも、あの時の政権の動きを振り返りつつ「現在」を省みれば、安倍・菅義偉政権のコロナ禍対応について、単純に「国難であり、誰がやっても難しい対応だ」といって、安易に是認することはできなくなると思う。

 筆者はそれでも「偏っている」のだろうか。評価は読まれた方にお任せしたい。

7157とはずがたり:2021/09/07(火) 23:02:27
こちらかなw

枝野政権初閣議
https://twitter.com/carp0422/status/1435199954989969415

玉木が政権取ったらやりたいこと
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1435240083653738507

7158とはずがたり:2021/09/07(火) 23:03:34

立民、「枝野内閣」最初の一手発表 30兆円補正、森友究明チームも
2021年09月07日20時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090700993&g=pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は7日、次期衆院選で政権交代を実現した場合に発足する「枝野内閣」が、初閣議で決定する政策を発表した。新型コロナウイルス対策を盛り込んだ30兆円規模の2021年度補正予算編成や、森友・加計学園問題の真相究明チーム設置などが柱だ。
立・共など、市民連合と8日に協定締結 国民民主は不参加

 初閣議での決定事項を事前に公表するのは異例。背景には自民党総裁選で野党が埋没することへの危機感がある。枝野氏は記者会見で「政権が代われば政治は変わる。1日ですぐに変わるということを伝えたい」と強調した。
 官房長官をトップとする新型コロナ対策の新組織設置や、菅政権で拒否された日本学術会議の会員候補6人の任命、出入国管理施設で収容中に死亡したスリランカ人女性の監視カメラ映像公開なども掲げた。
 立民幹部は「自公政権が絶対にやれないことを中心に選んだ」と説明。今後も次期衆院選の公約を順次発表するなど、発信力強化に努める考えだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板