[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
政治とカネ
660
:
小説吉田学校読者
:2010/01/17(日) 22:02:10
「安田弁護士有能説」には私は疑問を抱いております。人権とかそういうのを尊重する弁護は当然なのですが、それに縛られる弁護はもっといかん。
もっと早い段階、せめて捜索時から中立的な弁護士の助言を得る体制は準備しておくべきではなかったか。
取り調べの録音録画申し入れ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015036171000.html
民主党の小沢幹事長の資金管理団体による土地購入をめぐる事件で、逮捕された石川知裕衆議院議員の弁護士が、取り調べの様子をすべて録音・録画するよう検察庁などに申し入れました。
申し入れを行ったのは、政治資金規正法違反の疑いで逮捕された民主党の衆議院議員、石川知裕容疑者(36)の弁護を担当している安田好弘弁護士など2人です。申し入れ書の中で安田弁護士らは、これまでの任意の事情聴取の中で、検察官が石川議員に「容疑を認めないと帰さない」などと自白を強要したと主張して、公正な取り調べのためには、取り調べの様子をすべて録音・録画することや、一日の取り調べは4時間以内にとどめ、1週間に少なくとも2日は取り調べは行わない日を作ること、それに、供述調書を作る際には弁護士と相談する機会を設けることなどを求めています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板