したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

政治とカネ

2242とはずがたり:2018/07/02(月) 13:04:07
まあ色々選挙以外にカネ必要となる可能性のある局面だったのは間違いあるまい。まあこの程度のこと,自民党政権の方がもっと汚い事してるし個人的にはどうでもよくて,寧ろ,この時期にこの話しが漏れてきたのは小池のしょぼい学歴詐称同様,なんかの意図があるのかどうなのかが気になる。
小池と細野が完全に自民に握られたって事なのかも知れない。

細野氏「選挙資金」目的を否定=5000万円借り入れ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062801011&g=pol

 無所属の細野豪志元環境相は28日、昨年の衆院選期間中に証券会社から5000万円を借り入れていたことについて「そんな大金を選挙で使うのは考えもできない。選挙資金と考えたことは全くなかった」と述べ、法的な問題はないとの見解を示した。自らの進退問題にはならないとの認識も明らかにした。衆院議員会館で記者団の取材に答えた。

細野氏、選挙中に5000万円=証券会社から、報告書訂正-「政治資金で借り入れ」

 細野氏は、借り入れの理由について「当時、私は希望の党を設立し、どう運営していくか考えなければいけない立場だった」と指摘。選挙後の党運営に備えて借りたが、必要がなくなったので返済したと説明した。
 当初、借入金を「なし」としていた資産等報告書を今年4月に訂正したことに関しては、借り入れた期日の誤解に気付いたためだと主張。虚偽報告に罰則がある政治資金収支報告書に記載しなかったのは「政治団体として借りた性質のものではないからだ」と述べた。(2018/06/28-17:50)

細野氏は説明を=与党
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062700963&g=pol

 自民党の岸田文雄政調会長は27日の記者会見で、細野豪志元環境相が昨年の衆院選期間中に証券会社から5000万円を借り入れ、資産等報告書を訂正していたことに関し、「政治家である以上、政治資金について国民から疑惑を受けているのであれば、しっかりと説明責任を果たすのが大事だ」と強調した。(2018/06/27-17:22)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板