したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

政治とカネ

2135名無しさん:2016/11/26(土) 11:09:16
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161124/k10010782691000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_040
“プロレス”発言 官房副長官「野党がそのレベルと思ってない」
11月24日 15時26分
萩生田官房副長官は、参議院の特別委員会で野党側の国会対応を「『田舎のプロレス』」などと述べたみずからの発言について、「野党の皆さんがそのレベルだと私が思っている事実はない」と説明しました。
萩生田官房副長官は23日、東京都内で開かれた会合で、野党側の国会対応について、「強行採決は世の中にありえず、採決を強行的に邪魔する人たちがいるだけだ。『田舎のプロレス』と言ったら怒られるが、ある意味、茶番だ」などと発言しました。

萩生田副長官はみずからの発言について、参議院の特別委員会で、「質疑応答の中でのやり取りで、聴衆の方から、『審議拒否や採決の際にプラカードを持って騒いでいる国会議員が目につくが、そもそも国会議員が多すぎるのではないか』などという、厳しい趣旨の叱声に対して述べた発言の一部が報道されている」と述べました。

そのうえで、萩生田副長官は「野党の皆さんがそのレベルだというふうに私が思っているという事実はない」と説明しました。
民進 蓮舫代表「立法府をばかにした発言だ」
民進党の蓮舫代表は記者会見で、「立法府に対し『茶番だ』とか『田舎のプロレス』と表現するのは承服しがたいし、立法府をばかにした発言だ。『採決を強行的に邪魔する人たちがいる』という発言もしているが、立法府や野党を選んだ国民をまさに愚弄している考えで、到底納得できない」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161124/k10010782931000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_037
“田舎のプロレス”発言 官房副長官が謝罪し撤回
11月24日 17時36分
萩生田官房副長官は、衆議院議院運営委員会の理事会に出席し、野党側の国会対応を「『田舎のプロレス』と言ったら怒られるが、ある意味、茶番だ」などと発言したことについて、「不適切な部分もあった」などとして謝罪し、撤回しました。
萩生田官房副長官は23日、野党側の国会対応について「強行採決は世の中にありえず、採決を強行的に邪魔する人たちがいるだけだ。
『田舎のプロレス』と言ったら怒られるが、ある意味、茶番だ」などと発言しました。

これについて萩生田副長官は、衆議院議院運営委員会の理事会に出席し、「特定の政党を批判するものではなく、与野党ともに、そうあってはならないという趣旨のものだった」と釈明しました。
そのうえで萩生田副長官は「発言には不適切な部分もあり、結果として、そのように受け取られたとしたら不徳の致すところだ」と述べ、謝罪し、発言を撤回しました。

これを受けて佐藤議院運営委員長は「今後、発言には十分に注意してもらいたい」と述べました。
このあと萩生田副長官は記者団に対し、「発言の真意を説明し理解いただいたと思っている。結果として国会審議に影響を与えたとすれば、不徳の致すところだ」と述べました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板