したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

政治とカネ

2044名無しさん:2016/08/20(土) 23:04:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160810-00000076-asahi-soci
都議会政活費、自民だけ弁当代支出 銀座の割烹に注文も
朝日新聞デジタル 8月10日(水)18時53分配信

 東京都議会(定数127)が10日に公開した2015年度の政務活動費(政活費)の収支報告で、「会議費」として弁当代の支出を、会派では自民だけが続けている。

 自民は15年度、銀座のすき焼き割烹(かっぽう)の2160円の弁当を最高額に毎回55〜56個分を注文し、31回で計約253万円を使った。すし屋、中華料理、とんかつ店、折り詰め弁当店など注文先は様々だ。

 昨年9月には「16年度予算に対する各種団体要望聴取のため」として1〜4日と7〜9日に連続して弁当代を支出。他の会議も含め900〜1620円の弁当に同月だけで72万160円を支出した。「効率的に会議を開くため」と理由を記している。

 都議会の基準では、会議などの弁当は上限3千円まで支出できる。民主も13年度までは弁当代に政活費を充てていたが、14年度から支出を取りやめている。

 新生銀行の「2016年サラリーマンのお小遣い調査」によると、男性会社員の昼食代は平均587円(前年比14円減)。自民都議が政活費で食べた弁当の値段はその2〜3倍にあたる。

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板