したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

政治とカネ

2016名無しさん:2016/07/10(日) 10:22:06
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070400239&g=pol
知事の平均所得1876万円=2年連続増-15年分

 都道府県知事と政令市長の2015年分の所得が4日までに、各自治体の条例に基づき公開された。時事通信の集計によると、公開対象となった45知事の平均所得額は1876万円。前年に対象だった40知事の平均を113万円上回り、2年連続の増加となった。景気回復に伴う税収増加で財政状況が改善したことを受け、独自に実施してきた給与減額をやめたことなどが影響した。
 公開対象は15年の1年間を通じて在職した首長で、同年中に就任した山梨、佐賀両県知事と札幌、大阪両市長は対象外。 
 前年に続き公開対象となった40知事のうち、所得が増えたのは35人、減ったのは5人。財政状況改善に向け給与を減らしていた多くの自治体が減額を中止したり、カット率を縮小したりした。地方公務員給与の財源を賄う地方交付税の減額措置が13年度末に終了したことも増額の要因となった。
 所得が最も多かったのは、東京都の舛添要一前知事の3075万円。不動産賃貸などにより380万円の給与外所得があった。最少は鈴木英敬三重県知事の1271万円。鈴木知事は11年4月に知事の給与カットを掲げて初当選。就任後、給与やボーナスを大幅削減してきたが、16年4月から、こうした削減措置を廃止している。
 一方、18政令市長の平均所得額は1927万円。最多は、林文子横浜市長の2940万円。最も少なかったのは、河村たかし名古屋市長の920万円だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板