[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
政治とカネ
2010
:
とはずがたり
:2016/07/06(水) 10:28:21
5340 名前:名無しさん[] 投稿日:2016/07/04(月) 22:57:21
http://www.sankei.com/affairs/news/160704/afr1607040005-n1.html
2016.7.4 06:55
【東京都知事選】
小池百合子氏代表の支部事務所が支援者ビルに格安入居 政治資金規正法抵触も
東京都知事選への出馬を表明した自民党の小池百合子元防衛相(63)が代表を務める政党支部が、支援者が所有するビルの一室を、相場価格の半額程度で賃借していることが3日、産経新聞の取材で分かった。家賃相場との差額は寄付として政治資金収支報告書に記載する必要があるが、公表された支部の収支報告書に記載はなかった。
収支報告書などによると、自民党東京都第10選挙区支部は平成26年9月から東京都豊島区のJR池袋駅近くのビル一室(約90平方メートル)を事務所とし、家賃月15万円を計上。複数の地元不動産関係者によると、家賃相場は27万円前後で、差額は月約12万円、年約144万円。敷金や礼金を支出した形跡はなかった。
ビル関係者は「ビル所有者の母親は自民支部の元女性部長。特別に賃料を安くしたのでは」と話した。
政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大教授は「政治資金規正法に抵触する可能性がある」と指摘。敷金や礼金と合わせた差額は1つの政治団体に対する個人献金の年間上限額150万円を上回る可能性もある。小池氏の事務所は「提示された金額を見て借りることにしたので、寄付という認識は全くない」とした。
10区支部は21年10月からの約5年間、近くの別のビル一室(約100平方メートル)の事務所家賃として月約16万円を支出。現在の相場価格は45万円前後で、差額は約1700万円に上ったが、小池氏側は「日本リビア友好協会(現在休会中)と共同で事務所を借りていたので、協会と相応の分担をしていた」と回答した。
http://www.sankei.com/affairs/news/160704/afr1607040029-n1.html
2016.7.4 21:40
【東京都知事選】
小池百合子氏側が反論「報道に違和感」 支援者ビル格安入居問題
小池百合子元防衛相が代表を務める政党支部が、支援者が所有するビルの一室を相場価格の半額程度で賃借していた問題で、小池氏の事務所は4日、産経新聞の報道に「かなり違和感を感じている」と反論した。
自民党東京都第10選挙区支部が賃借している東京都豊島区内のビル1室について、複数の地元不動産関係者は「家賃相場は27万円前後」と証言したが、小池氏側は「築40年、89平方メートルの事務所で池袋では15万〜20万円の物件も多いのにもかかわらずなぜ『27万円』なのか分からない」と反論した。
敷金・礼金の支出の記載が政治資金収支報告書になかったことについては、平成26年9月24日に「保証金」として90万円を支払っており、退去時に戻ってくる預かり金であるため記載しなかったと説明。家賃はオーナーが「『当事務所への寄付』という視点ではなく『ビジネス』上の視点で提案した」とした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板