[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
政治とカネ
1714
:
名無しさん
:2015/12/08(火) 19:41:54
>>1713
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2015120800323
高木復興相「職責を全う」=下着窃盗報道を全面否定-衆院特別委
高木毅復興相は8日午前の衆院東日本大震災復興特別委員会の閉会中審査で、自らの香典支出など一連の問題について、「申し訳ない」と陳謝した上で、「さらに襟を正していく。復興相の職責を全うする」と述べ、改めて辞任を否定した。民主党の柚木道義氏への答弁。
高木氏が過去に女性の下着を盗んだとされる週刊誌報道については、「全て事実無根だ」と答弁し、全面的に否定した。柚木氏は「復興の加速策は、復興相が今すぐ辞めることだ」と辞任を求めた。
高木氏をめぐっては、これまでに自身が代表を務める自民党支部などの政治資金収支報告書に、公職選挙法で禁じられている選挙区内での香典や枕花代の支出が記載されていた問題が発覚。高木氏は7日に記者会見し、新たな香典支出の事実を明らかにするとともに、収支報告書の一部を訂正したと説明した。 (2015/12/08-11:44)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151208/k10010333681000.html
高木復興相 香典問題を陳謝 職責全うの考え
12月8日 12時52分
高木復興大臣は衆議院の特別委員会の閉会中審査で、みずからが代表を務める自民党の支部が選挙区内で香典を支出していた問題について、「お騒がせして誠に申し訳ない」と陳謝したうえで、復興大臣として引き続き職責を果たしていく考えを示しました。
高木復興大臣が代表を務める自民党の支部は、政治家が選挙区内では原則として禁じられている香典を支出していたと、政治資金収支報告書に記載するなどしていて、これまでに平成23年から26年の収支報告書を訂正しています。
これについて高木大臣は、衆議院の東日本大震災復興特別委員会の閉会中審査で、「一連のことでお騒がせしており誠に申し訳ない」と陳謝しました。そして、高木大臣は「香典は、私が自費で葬儀の前までに持って行き、そうでないときには政党支部として香典を渡した」などと説明しうえで、「さらに襟を正してしっかりと政治活動、また、復興大臣の仕事を全うしていきたい」と述べ、復興大臣として引き続き職責を果たしていく考えを示しました。
一方、高木大臣は、一部でおよそ30年前に女性の自宅から下着を盗んだなどと報じられたことについて、「すべて事実無根だ」と述べ、報道の内容を改めて否定しました。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2015120800797
復興相説明に与党不満=参院選を懸念、進退論も
高木毅復興相は8日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、自らの政治資金問題や下着窃盗報道について釈明し、重ねて辞任を否定した。しかし、野党側は納得せず、引き続き追及する方針。与党幹部は、来年夏の参院選に影響するとの懸念から「高木氏がきちんと説明し切れていない」と不満を表明。政権の一部では進退論も出始めた。
「このナンバープレートに記憶はあるか」。民主党の柚木道義氏は、高木氏が約30年前に住居侵入して女性の下着を窃盗したとの週刊誌報道を取り上げ、事件の目撃者が「犯人」の車のナンバーを記録していたと指摘。具体的なナンバーを読み上げ、この車に乗っていたのが高木氏だったのではないかとただした。
高木氏は「そういったことはない。ナンバーも記憶がない」と否定。柚木氏は「ナンバーは運輸局で照会できる。調べて報告してほしい」と粘ったが、高木氏は「必要ない」と突っぱねた。
高木氏の政治資金をめぐっては、女性コンパニオン代を支出していたこともやり玉に挙がった。高木氏は、国政報告会後の立食パーティーに利用したと説明。「お酒を持ってくる、料理をテーブルに載せる。ボーイ的な立場だ。お酌をする、サービスをするという性格のものではない方をお願いした」と述べ、問題ないと主張した。
柚木氏は「高木氏が辞めない限り通常国会でも質問する」と通告。維新の党の高井崇志氏は「けじめを付けてほしい」、共産党の高橋千鶴子氏も「自ら身を引くことが被災地のためだ」と異口同音に辞任を迫った。これに対し、高木氏は「職責を全うする」と繰り返し、記者団にも「説明責任は果たすことができた」と強気で押し通した。
だが、野党に格好の攻撃材料を与え続けている高木氏に、政権内では冷ややかな空気が広がりつつある。政府関係者は「復興相は高木さんでなくても、他の誰でもいい」と突き放し、自民党国対幹部は「来年の通常国会でも追及されるのは嫌だ」と早期辞任に期待をにじませた。同党中堅は「辞めるとしたら年末だ」と言い放った。(2015/12/08-18:51)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板