[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
65
:
名無しさん
:2009/04/28(火) 21:11:47
>>64
>小沢流選挙は逆風下でもびくともしない有権者との密な繋がりの構築な訳で,此迄民主の連中がなんとなく風でふわふわ当選してきたツケを一気に払わされたのが05年の総選挙であり,イチローはその二の舞を避けるべく奮闘してきたと云っても良いのではないでしょうか?
まさにおっしゃるとおりです。
>皮肉にも小沢が居坐る事で小沢流の選挙戦術が有効な状況を自ら作り出して民主議員をびしっと引き締めているとも云えます。
またまたおっしゃるとおりです。
選択肢ですが…かつてカイフ擁立のときにこんちくしょう(金竹小)は師匠(カクエー)
の名言、「かつぐ神輿は軽くてパーがいい」と言ったそうです、金竹小の全盛期ですが。
そう考えると、この期に及んで、本人が思っている「軽くてパー」になる選択肢なんてどうでもいいのでは。
もっとも今日もイチローが企業団体献金の禁止を表明していますが、それで逃げ切って、
"名目上"名を残そうとするかもしれませんが、そこは…わかりませんが。
今日の朝日には連休明けにも辞任コールが活発になる様子、すでに水面下で
様々な動きが幹部から中堅にかけてあるようなことも書いていますが。
もし辞任して、
1、新看板
2、企業団体献金の全面禁止
3、世襲制限
を掲げたら、公明も離れる、惨敗免れませんで。もっともその後カネどうするのか知りませんが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板