したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

旅客船・高速船・フェリー等のスレ

91チバQ:2009/11/14(土) 09:41:56
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091113-OYT1T00717.htm
乗客「転覆かと思った」、励まし合い1時間
 体が壁に向かって滑っていった――。13日早朝、三重県尾鷲市の沖合を航行中に突然、船体が傾いたフェリー「ありあけ」(7910トン)。乗員乗客計28人のうち、乗客7人と乗員の大半は海上保安庁のヘリコプターなどで救助され、乗員の一部は救命いかだで自力で脱出した。


 救助された乗客たちは「沈没すると思った」と表情をこわばらせた。

 尾鷲海上保安部(三重県尾鷲市)によると、「ありあけ」には男性6人、女性1人の乗客がいた。

 乗客の1人、沖縄県の無職天願栄順(てんがんえいじゅん)さん(51)は寝ていたところ、突然、体が滑っていった。何がなんだかわからず、「船が転覆したのか」と思った。床をはい上がるようにして廊下に出て、ほかの乗客と合流。「客室の窓から外を見ると海面や波がすぐ近くに見えたので、ぞっとした」と声を震わせた。

 別の客室で寝ていた鹿児島県湧水町、無職重信全宏(まさひろ)さん(74)も、船が急に傾き、右舷側の壁に転げるように滑り落ちた。部屋の出口は反対側にあり、はい上がろうと蛇のように体をくねらせ、なんとかたどり着いた。「周囲に乗員はいなかった。他の乗客と励まし合いながら約1時間以上待ったが、救助が始まると安心した」と振り返った。

 海上保安庁によると、救助のヘリコプターが現場に到着したのは午前7時4分。「ありあけ」の118番通報から、約1時間半が経過していた。フェリーは既に35度にまで傾き、赤く塗装された船底を見せながら、海上を移動していた。

 つり上げ救助を行う2人の「機動救難士」が船上に降り立ち、客室から避難してきた乗客たちを屋上デッキに誘導。黄色い救命胴衣を身につけた乗客は寒さを避けるように2人、3人と固まって座って救助を待った。頭からフードをかぶった女性とジーンズ姿の男性2人が同時にワイヤでつり上げられるなどして、午前7時40分ごろまでには、乗客全員が救出された。

 フェリーは沿岸近くで大きく傾き、座礁を避け、沖合に船を動かす作業のため、7人の乗員を残して、他の乗員を救出した。しかし、傾きは次第に大きくなり、さらに、船体が海岸付近で座礁。3人が船に搭載されていた救難ボートで脱出し、4人は一時、海に投げ出されたが、海保の救難ボートが救助した。乗船名簿によると、「ありあけ」には、天願さんと重信さんのほかに、軽い打撲で病院に搬送された東京都調布市の松本浩一さん(70)、品川区の男性(30)、宮崎県の男性(25)、川崎市多摩区の男性(40)、神奈川県相模原市の女性(41)が乗っていたという。

(2009年11月13日15時00分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板