[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
旅客船・高速船・フェリー等のスレ
511
:
チバQ
:2019/05/29(水) 19:55:11
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019052900036067
フェリー「さんふらわあ」好調 旅客・乗用車とも最多[05/29 19:32]
Video Player
00:00Use Left/Right Arrow keys to advance one second, Up/Down arrows to advance ten seconds.00:00
鹿児島県の志布志市と大阪を結ぶフェリー「さんふらわあ」の昨年度の旅客数と乗用車の積載台数が、合併して今の会社になった2011年度以降で最も多かったことがわかりました。
これは29日に開かれた志布志・大阪航路の利用促進協議会の総会で報告されたものです。それによりますと、「さんふらわあ」の昨年度の旅客数は前の年度より14%増の17万8752人、乗用車の積載台数は9.1%増の3万4203台で、ダイヤモンドフェリーと関西汽船が合併し今の会社になった2011年度以降、最多でした。
また、トラックも1便あたりの積載台数が105台と最も多く、修学旅行の利用者は603人で、31%増えています。
増えた要因として、フェリーさんふらわあでは、去年9月に就航した新造船の効果や、協議会からの乗船料の助成効果、県によるPR効果を挙げています。
(フェリーさんふらわあ 井垣篤司社長)「新造船に乗っていただいた方が、もう1回乗ってもらうためにどうしたらいいか。日々、CS(顧客満足)を高めるような運動をしながら、もう1回乗ってもらう仕掛けを増やしていきたい。」
総会では、今年度の事業計画案と3243万円の予算案が承認されました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板