[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
旅客船・高速船・フェリー等のスレ
286
:
チバQ
:2012/09/17(月) 19:50:59
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001209150001
宇高航路、来月値上げ
2012年09月15日
■四国フェリー 旅客7割アップに
四国フェリー(高松市)は14日、高松―宇野航路の運賃を10月1日から値上げすると発表した。同日、四国運輸局に運賃変更届を提出し、受理された。消費税の導入や税率アップに伴うものを除き、値上げは1982年以来、30年ぶり。
値上げするのは、旅客(大人)や二輪車、軽自動車、全長5メートル未満の自動車など=表。5メートル以上12メートル未満のトラックは除いた。新運賃は旅客(大人)で現行の約70%アップの670円、全長5メートル未満の自動車で同約10%アップの2980円(平日)となる。四国汽船の高松―直島―宇野航路などの運賃を参考にした。
この日、本社で会見した堀川満弘副社長は「航路を続ける選択肢の中で、今の料金では収支が合わない。利用者に申し訳ないが、応分の負担をお願いしたい」と話した。
同社によると、赤字は年間約2億5千万円。今回の値上げで年間3千万〜4千万円の収支改善が期待できる。今後は香川、岡山両県に港湾使用料の減免を求めたり、トラックの実質値上げを働きかけたりして、経営改善を図る。
宇高航路には、四国フェリーと国道フェリー(高松市)の2社が就航しているが、国道フェリーは10月18日から1年間の運航休止を発表している。
高松港で軽乗用車を止めて出港を待っていた高松市の男性(73)は毎月2回、フェリーで岡山市内の神社へ行くという。「値上げするのなら、料金的にそれほど変わらない瀬戸大橋を使うかもしれない。応援していたのに」と残念がった。(高橋孝二)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板