[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宗教
58
:
とはずがたり
:2009/06/15(月) 10:52:32
522 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 15:22:01 ID:xW4eJtsT
294 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:46:42 ID:rvDFhTGP0
中川隆君(今は寺の坊主とかと一緒で宗教的事由によって法的にも大川隆法に改名したんだったっけ)はですね、
東大法学部の篠原ゼミ(ヨーロッパ政治思想)に出てたんですよ。
研究者志望の人がそれなりにいるゼミ(その後東大法学部教授になったのもいる)。
でまあ、彼は口数の少ないおとなしい人だったわけ。
残念ながら(?)地頭のいいタイプじゃなくて(というかむしろかなりガッカリ系)、
地方県立高校出身者にありがちなガリ勉&コンプレックス型の子でした。
で、この手の子にありがちな、自意識過剰&ストーカー気質というかなりアレな感じ。
いっちゃ悪いんだけどこの手合いは教養も殆どない。
一次文献を読まずに二次文献や入門書で済ませて古典を読んだ気になるようなタイプの筋の悪さ(まさに中川君がそうだったわけだけど)。
で、地方の子は親の監視から逃れられたという気分がそうさせるのか(まあ年頃も年頃だしね)性欲むきだしで中川君は学割○○○へと通いつめてましたね(渋谷には駒場に通う東大生狙いのそういうところがいまでもあるんだよ)。
で、結局のところ成績悪いから学士助手には残れないし、院試すら落ちるしで(語学が苦手だったからね)、
二流商社マンになって不適応を起こしたっていうところまでは知ってる。絵に描いたような東大法学部落ちこぼれコースです。
で、今になってから、あの時に自分よりも優秀だった奴を見返したいとか思ってるわけでしょうね。
まあ上のような経歴からずっと政治には興味があったわけだけど、ついに政党作っちゃったぜ、というわけです。
脳内では大勝利図が描かれていて、与党の黒幕である私ってば偉い凄いということになるわけ(私がなれなかった政治学者よりも政治家が偉くてそれを支配している私の方が更にずっと偉いということね)。
中川君の実物知ってれば政党旗揚げに関する彼の動機とか手に取るようにわかるわけ。
彼のコンプレックス解消に付き合わされる人たちはたまらんだろうな、と思います。
というか、しょぼくれておどおどした実物を知ってるとなんで彼を教祖にした宗教が成立しうるのかもさっぱり理解できないんですけどね。
536 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/14(日) 17:36:59 ID:i9q9DyPj
大川って出来の悪い窓際営業サラリーマンという印象で、同じ醜男でも
麻原みたいな不気味なオーラすらないからな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板