[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宗教
405
:
名無しさん
:2016/02/27(土) 13:08:48
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160224-01060133-sspa-soci
旧統一教会が開催した「国際合同結婚式」に潜入。どんな人たちが参加しているのか?
週刊SPA! 2月24日(水)16時21分配信
政府が盛んに叫ぶ少子化問題には未だ実効性のある解決策がほとんど見当たらない。そんな中で出生率が第二次ベビーブーム時並みの2.1人(!)、さらに基本的には結婚率も100%(!)、しかも離婚率がこれまた驚異の1.7%だという、にわかには信じがたいコミュニティがある。
それが本当なのか嘘なのか、外部からはすぐに検証する手段はないが、3000組が一堂に会する国際合同結婚式があり、参加する新婚カップルに直接話が聞けるというので、急きょ開催地の韓国・ソウルに飛んだ。
この国際合同結婚式は、旧統一教会、今の世界平和統一家庭連合(以下、家庭連合)が開催する世界的にも他に類を見ない大規模な集団による結婚式で、1990年代には日本でも芸能人・有名人などが参加して大きな注目を集めたものの、その後、霊感商法などが問題となり、報道もあまりされなくなっていた。
それが今も続いているというのにも驚きだが、振り返ってみると、式典自体の様子はニュースとして出ていたものの、そこに一体どんな人たちが参加しているのか、その個人の素顔については、ほとんど報じられておらず、ネット上には見た目の印象や噂レベルの情報があふれていて、どうもよく分からない。
実際に行ってみてどうだったか。それは想像をはるかに超える規模のド派手かつ非常に組織化されたセレモニーであり、また式典に参加している新婚カップルそれぞれも独特な結婚観や家庭観を持つ人たちで、まさに驚きの連続だったことから、式典のレポートと新婚カップルのインタビューを2回に分けてレポートする。
◆世界62か国3000組、日本から778人が参加した結婚式
国際合同結婚式は2月20日、韓国・ソウルから車で2時間ほどの加平にある清心平和ワールドセンターという会場で開催された。
主催者の発表によると、会場には世界62か国から計3000組、うち日本からは778人が参加。これに加えてネットによる生中継を通して、世界で12000組が参加したという。
家庭連合の日本本部によると、これまで日本からは17万人以上がこの結婚式に参加していて、今回は統一教会が世界平和統一家庭連合という名称に変更してから初めての国際合同結婚式になるとのこと。
現地に行ってみて最初に驚くのは、やはりイベントとしての規模感で、3万人収容のスタジアム型の施設が参列客も含めてほぼ満席になっている。これまで見ていたあのニュース写真が、加工されたものでないことがよく分かった。
日本からも毎年この時期に数百組の参加カップルとその家族などの参列客で2千人以上が韓国に渡航していると言い、航空・旅行会社にとっても無視のできない規模のビジネスになっていることだろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板