[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宗教
364
:
名無しさん
:2015/10/15(木) 22:57:35
>>363
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151015-00000003-sasahi-pol
参院選は「神頼み」 第3次安倍改造政権を支える宗教〈週刊朝日〉
dot. 10月15日(木)7時7分配信
「手堅いが、新鮮味がない布陣」と評される第3次安倍改造内閣。あまり報じられていないが、閣僚、官邸の主要メンバーには、ある共通点があった。そのほとんどが宗教と関わりの深い二つの団体に所属しているのである。
「神道政治連盟」(以下、神政連)と、同団体と密接な関係にあるとされる日本最大の保守系団体「日本会議」――。
新内閣や首相側近の顔ぶれを見ても、その影響力の強さは明らかだ。閣僚、官房副長官、首相補佐官に選ばれた国会議員計25人のうち、実に22人までもが神政連国会議員懇談会に所属。また、本誌の取材で判明しただけで16人が日本会議国会議員懇談会のメンバーなのだ。
神政連は神社本庁を母体として1969年に設立された政治団体だ。
公式サイトには、<神政連は皇室の尊厳護持運動を活動の第一に掲げています>と記述され、森喜朗氏が首相時代の2000年、「日本は天皇を中心とする神の国」と発言して問題となったのは、神政連国会議員懇談会でのことである。
同国会議員懇談会には、今年8月現在で303人もの国会議員が所属。その会長は、他ならぬ安倍首相が務めている。
そして神政連の公式サイトでは、憲法について、こんな主張をしている。
<現行の日本国憲法は、残念ながら日本人として自信と誇りを持てない恥ずかしい憲法です>
<他国人が起草した、違和感のある非現実的な日本国憲法を維持していることを、日本人は何よりもまず「恥ずべきこと」と考えなければならないでしょう>
憲法99条で国会議員には憲法尊重擁護の義務が課せられているのだが……。
また、神政連のサイトでは「“A級戦犯”とは何だ!」という冊子も公開。
<東京裁判は国際法を無視した報復裁判>
<いわゆる“A級戦犯”合祀は妥当な措置だといえる>
などの主張も掲載。愛国心を養う教育の必要性も訴えている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板