したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宗教

192とはずがたり:2012/02/21(火) 15:35:24

反日感情とかどないなっとんのん!?ちと吃驚であるが,宗教色には無頓着なんかなあ?花嫁の衣装なんて殆ど民族衣装だと思うんだけど。

神前挙式、中国へ売り込み=「花嫁衣装着たい」好反応―石川の神社がツアー企画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000011-jij-soci
時事通信 2月20日(月)4時53分配信

 中国のカップルにも神前挙式を―。石川県羽咋市の神社が、伝統的な神道の挙式プランを中国に売り込んでいる。現地の若者から「花嫁衣装を着てみたい」と好感触を得た神社は、中国の旅行会社と協力。今年中にも挙式ツアーを始める。
 「こんなの着せてもらえるの? 」。昨年7月、中国・南京のホテル。石川県知事が観光を売り込むトップセールスに参加した気多大社権宮司の三井孝秀さん(50)は、好反応に驚いた。
 用意したのは、若者に気軽に利用してもらうため設定した5万円の挙式プラン。70万円相当の衣装をまとった花嫁の写真は、現地旅行会社の若い女性社員の注目を集めた。
 タブレット型の情報端末を使い、街で若い女性に挙式の動画を見せた時も反応は良かった。南京は旧日本軍による虐殺事件で反日感情が強いとされるが、「抵抗は全然ない」との答えが返ってきた。上海、ソウル、台湾なども訪れたが、いずれも好評だったという。
 11月に、海外挙式を展開する広州の旅行会社から連絡があった。広州はトヨタなど日本企業が多く進出し、親日感情が比較的高いとされる。
 交渉のため来日した旅行会社の梁瀚文さん(42)によると、中国の若者は個性的な結婚式を求める傾向があるという。梁さんは「文化や宗教の違いはあまり問題ではない。金沢のきれいな景色や伝統的な儀式に魅力を感じるはず」とツアー実現に自信を見せる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板