したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宗教

134名無しさん:2009/11/11(水) 19:33:54
>>133

http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111001000923.html
小沢氏「キリスト教は独善的」 仏教は称賛
 民主党の小沢一郎幹事長は10日、和歌山県高野町で全日本仏教会の松長有慶会長と会談後、記者団に宗教観を披露した。この中で小沢氏はキリスト教に対し「排他的で独善的な宗教だ。キリスト教を背景とした欧米社会は行き詰まっている」との見解を表明。イスラム教については「キリスト教よりましだが、イスラム教も排他的だ」と述べた。

 国政に影響力を持つ与党の実力者による批判発言だけに、波紋を広げる可能性がある。

 一方、仏教に関しては「現代社会は日本人の心を忘れたり見失っている。仏教は人間としての生きざまや心の持ちようを原点から教えてくれる」と称賛した。

2009/11/10 20:56 【共同通信】

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000911110001
現在位置:asahi.com> マイタウン> 和歌山> 記事
小沢氏「高野山は日本人の原点」
2009年11月11日
金剛峯寺を訪れた民主党の小沢一郎幹事長=高野町
■初訪問 仏教たたえる 
 民主党の小沢一郎幹事長が10日、高野山を訪れた。今回が初めての訪問という小沢幹事長は、高野山真言宗の松長有慶管長らと会談した。記者団の取材に対し小沢幹事長は「選挙運動に来たわけではない」としたうえで「高野山は日本人の原点。キリスト教を背景とした西洋文明は行き詰まっている。仏教は人間の生き様を原点から教えてくれる」と仏教をたたえた。
剛腕のイメージがつきまとう小沢幹事長も、総本山金剛峯寺前では紅葉見物の観光客らと笑顔で握手をするなど和やかな雰囲気。同寺側から文化財の手厚い保護を求められたこともあり、予定になかった高野山霊宝館も見学した。
8月の衆院選で県内でも民主党が躍進したことについて記者団に問われると「自民党は本来は非常に日本人的な政党だったが、日本人の持つ心とか美点を失い、人心が離れた」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板