したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宗教

118名無しさん:2009/09/30(水) 20:18:59
http://www.cyzo.com/2009/09/post_2863.html
学会との諍いとカルトの壁 幸福実現党元党首、敗戦の弁

キャッチコピーは「あえばハッピー!!」
 大方の予想通り、民主党の圧勝で幕を閉じた衆院選。さまざまな話題が取り上げられる中、幸福実現党の動向も大いに注目を集めた。同党元党首でもあり、現同党宣伝局長の饗庭直道氏に選挙戦を振り返ってもらった。

――5月の立党会見のときよりも、スマートになられたような印象を受けますが、痩せたのは精神的な負担もあったのでしょうか? ほかの政党から嫌がらせがあったとか(笑)。

饗庭 公明党のことを言わせたいんですか(笑)。そんなことはないですよ。ただ、誰がやったかわからないのですが、ポスターが破られていたり、汚物が事務所の前に置いてあったりはしましたけどね。

 それよりも、選挙のノウハウがないというのは苦労しましたね。例えば、二連ポスターは、公示日前に全部はがさないといけないと思っていました。でも、実際にはがしたのは私たちだけで、ほかはそのままだったり(笑)。

――党首交代後、出馬を決めた東京12区は、太田昭宏氏が地盤を固める公明党の牙城ともいうべき選挙区でした。大川隆法総裁の発言で、「宗教のイメージを悪くしたのは公明党、創価学会である」とありましたけど、公明党の支持基盤の強い地域では、風当たりは相当強かったのではないですか?

饗庭 名刺を渡そうとすると、こちらを睨むだけで、受け取ろうとしない人はいましたね。でも、反公明、反創価の方も多かったのは事実です。そんな方の多くは宗教=創価学会と見ていて、「宗教はごめんだ」と。ほかにも「公明党にずいぶん陰険なこともされた。宗教には悪い印象を持っている」という声もあって、今までこの数十年、いろいろとあったんだなと思いましたね。弱者の側に立つ公明党の政策も、住民の方からは「怠け者をいっぱい作ってしまった」ということを聞きました。

「長年、一生懸命、公明党を応援してきたんだけども、働かないでお金だけもらって、生活保護を受けて、都営住宅などに住んで生活できるようにさせる怠け者の政党なんだ。なんとかしてくれ」という声も耳にしました。

――それでは、幸福実現党のマニフェストについてお聞きします。3本柱のひとつ、北朝鮮のミサイル問題を繰り返し訴えていた印象を受けます。有権者の反応はいかがでしたか?

饗庭 実際に街頭に立つと、「北朝鮮の問題は頼みますよ」とか、「金正日をやっちゃってください」という声もありました。特に受けが良かったのは若い男性ですね。北朝鮮は、アメリカの独立記念日にミサイル実験をするような威圧的な国です。原爆記念日、終戦記念日などに強行してくる可能性もないとは言えません。私どもの手前みそだったら申し訳ないんですけど、選挙期間の前後にそういったことがなかったのは、我々が声高に北朝鮮のやり方を批判したことが奏功したと勝手に考えています。

――つまり、金正日をビビらせたと。

饗庭 これまでの対北政策は、軟弱な外交そのものだったじゃないですか。誰も何も言わないから、北朝鮮もやりたい放題だったんです。今回、我々の「目には目を」という政党からの声は、初めてのことだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板