したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宗教

110チバQ:2009/09/05(土) 01:02:05
963 :無党派さん:2009/09/03(木) 17:14:45 ID:JOE83pZ0
>>962
>とりあえずマトメると全国信者総数およそ15万〜20万人規模でおk?

幸福実現党の研究(8)衆院選得票数・得票率の分析[絵文録ことのは]2009/09/03
http://www.kotono8.com/2009/09/03kouhuku08.html

公明党:党員数の約18.9倍の得票、得票数の約5.3%が党員数
共産党:党費納入者の約18.9倍の得票、得票数の約5.3%が党費納入者数
となって、どちらも見事に同じくらいの数値が出てくる

(中略)

これから考えると、比例代表459,387票の幸福実現党の場合、
「得票数の5.3%が党員数」という仮想の数値を掛けてみるならば、
幸福実現党の母体である幸福の科学の有権者数が推定できそうではある。
その数、2万3000人。

969 :無党派さん:2009/09/03(木) 20:26:50 ID:SqKa79tg
>>968
得票率の多い小選挙区なんだけど、>>963の参考ページを見ると、
「自民党、もしくは民主党(含:その両方)の候補者がいない間隙を縫った」
ものとしか。

小選挙区の方が強かったのも、投票所で「政党名 空白」となっていた
→単純無所属と勘違いした人の投票がナンボいたか。
==
東京25区 6,673 3.3% 小鮒将人
(略)
ここも民主党が出馬していないが、もともと青梅市議としての「地盤」「実績」もあることを考えると、
得票率はこれでも少なすぎるように思える。民主党・国民新党から出馬した経験のある無所属・鈴木泰の
3分の1しか取れずに最下位というのは、ちょっと伸び悩みすぎではないか。

こうなるともはや、幸福実現党の政策そのものが支持されていないと考えざるを得ない。
なお、同じく現職議員として、福井3区北野光夫(越前市議、副議長。元自民党)が4,058票 /2.6%、
福岡5区鵤卓徳(大野城市議会議員)が5,139票/1.8%。地方議員とはいえ、市議がこの程度というのはどういうことか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板