したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宗教

1とはずがたり:2008/11/07(金) 19:32:26
新興宗教ウオッチとかに使いましょうか。

2とはずがたり:2008/11/07(金) 19:33:12

夫婦喧嘩か?

幸福の科学に「異変」 教祖夫人を一信者に降格
月刊FACTA10月30日(木) 10時56分配信 / 国内 - 政治
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081030-00000001-facta-pol

総選挙を控え、旗色の悪い自民党公認候補の「宗教団体詣で」が目立っている。かつての支援教団・霊友会が選挙から手を引き、立正佼成会は民主党の応援に回っている。代わって浮上してきたのが、政界進出を目論む幸福の科学(教祖=大川隆法・総裁)だ。昨年の参院選で当選した、自民党の丸川珠代氏の選挙応援を手始めに、次期衆院選では信者の擁立に動いている。

86年に大川氏が創始した幸福の科学は現在、全国に27の「精舎(しょうじゃ)」と呼ばれる礼拝施設を建設し、300余の支部を持つ。教団職員数は1千人を超え、信者数は推定100万人程度と見られるが、非公表のため定かではない。その教団内で今、「変事」が起きている。

88年に大川氏の妻となり、「総裁補佐」「副総裁」として教団を指導してきた大川きょう子夫人が突如、すべての役職を退いたからだ。同時に、教団のホームページから、夫人の経歴や業績を紹介するコーナーが削除され、幸福の科学出版から出版されていた夫人の著作もすべて撤去された。さらに、教団職員から信者に対して「『先生』は大川先生ただ一人。今日からきょう子氏を『先生』と呼ぶ必要はない」とのお達しもあったという。

夫人は「文殊菩薩」「ナイチンゲール」の生まれ代わりとして崇められ、女性信者組織「アフロディーテ会」会長を務めてきただけに、信者の間に動揺が走ったとしても不思議ではない。

関係者によれば、大川氏は8月末に千葉県内の支部で行った説法の中で、夫人を「勇退」させる理由を、次のように説明したという。

「妻との間で布教方針をめぐる対立があり教団内に混乱を招いている……、私は布教活動に命を投げ打つ決意だが、妻はそれに反対している……、世界布教を実現するためには信仰をエル・カンターレ(「大川氏自身の意識体」とされる)に一本化する必要がある……」

この説法を受けて、教団のホームページだけでなく、布教施設からもきょう子氏のすべての足跡が「消去」されたという。夫人の出身地である秋田県は、教団の「準聖地」(「聖地」は大川氏が生まれた徳島県)。そこには田沢湖正心館のほか文殊館が建ち、文殊像やナイチンゲール像があったが、それらもみな撤去された。

大川氏と夫人の間で、どのような協議がなされたかは不明だが、教団の「女神」として大川氏に次ぐ信仰の対象だった夫人は「(勇退と同時に)一信者の扱いになった」(教団関係者)という。「文殊菩薩」や「ナイチンゲール」の生まれ変わりが、ある日突然、一信者に降格とは理解し難いが、「大川教祖の決定は絶対」ということのようだ。

きょう子氏は65年生まれ。東大文学部在学中に入会し、卒業と同時に大川氏と結婚、5人の子宝に恵まれた。最近では夫人単独の講演を行い、著作物も増えていた。大川氏に次ぐ権限を握り、教団職員の人事などにも影響力を及ぼしていたようだ。「先生は大川先生ただ一人」というお達しは、教団組織に大川氏と夫人という「二つのヘッドはいらない」ことを示している。それにしても、「女神」から信者に降格された夫人は、今後どのように教団にかかわっていくのか……。新興宗教に接近する立候補者は、教団の内情にも目を配るべきだろう。

(月刊『FACTA』2008年11月号)
最終更新:10月30日(木) 10時56分

3とはずがたり:2008/11/07(金) 21:34:50
西洋史スレはあるけど仏教史・中東史なんかはないんだよなぁー。
興味深いっすね。内陸アジアスレでも造ろうか。。

イラン:北西部の遺跡に仏教寺院の特徴
http://mainichi.jp/enta/art/news/20081108k0000m040096000c.html

ヴァルジュヴィ遺跡の龕(がん)がしつらえられた八角形の柱=龍谷大提供 仏教の西方伝播(でんぱ)について調査している龍谷大(京都市)のアフガニスタン学術研究プロジェクトは7日、イラン北西部の遺跡で、仏教寺院と共通する特徴を確認したと発表した。トルクメニスタンにある最も西の仏教遺跡の約1400キロ西に位置しており、仏教寺院と確認されれば、現在のイスラム圏での過去の仏教の広がりについて大幅な見直しを迫ることになる。

 トルコ国境に近いマラゲー近郊にある半地下式の石窟(せっくつ)、バルジュビ遺跡で、約9メートル四方の部屋の中央に太さ約4メートルの八角形の柱があり、うち2面にそれぞれ4個の龕(がん)(壁面のくぼみ)が残っていた。

 龕は最大のもので高さ67センチ、幅45センチ、奥行き29センチ。仏教寺院で仏像を安置したり、仏画を描いて礼拝した龕と形が似ており、参拝した信者が周りを巡るための柱があるという構造が中国のシルクロード沿いにある石窟寺院と共通していた。

 マラゲーは、モンゴル帝国のチンギス・ハンの孫、フラグが建てたイル・ハン国(1258〜1353)の最初の首都。調査した山田明爾(めいじ)名誉教授(仏教学)は、古代のミスラ教の寺院が、モンゴル帝国で信奉されたチベット系仏教の寺院に改造されたのではないかとみている。【山成孝治】

 ▽イスラム学者でもある森本公誠・東大寺長老の話 仏教は西に広がった時期がある。イラン北西部には、紀元前のアショカ王や13世紀のモンゴル王朝の時代などに仏教施設があった可能性があるが、ゾロアスター教国家などが痕跡を徹底的に消している。考古学的な遺物が見つかってほしい。

4千葉9区:2008/11/08(土) 00:05:28
地味に内陸アジアスレ賛成です。
イスラムスレってあるんでしたっけ?

5とはずがたり:2008/11/08(土) 01:18:16
イスラムスレはhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1074494057/なんですけど,シルクロードや蒙古,ムガール帝国や仏教が交錯する内陸アジアは魅力的な地域であるとともにイスラムでは括りきれない面も多いですよねぇ。
あんまりスレを乱立させてしまうのもあれなんで一定数ネタが集まるかどうかだけが問題なんですけど。

6とはずがたり:2008/11/20(木) 01:22:40
>戦後に宗派が分裂する
どれとどれの分派なんでしょうか。

Kyoto Shimbun 2008年3月8日(土)
浄土宗、戦争責任を検証
戦後63年、加担を反省へ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008030800082&genre=J1&area=K1E

 知恩院などを包括する浄土宗(京都市東山区)は、宗派として初めて、戦争に協力してきた近現代史の検証作業を本格化する。検証を進めたうえで、あらためて戦争加担をわびる方針。終戦から63年。ようやく戦争責任を自らに問う。

 開会中の浄土宗の僧侶議会「宗議会」で、執行部に当たる内局が表明した。浄土宗は戦前、戦闘機を陸軍に献納したり、中国、朝鮮で戦意高揚を図る巡教を実施するなど「戦時教学」の名のもとに戦争に協力してきた歴史を持つ。

 浄土宗が「二十一世紀の指針」として掲げるキーワード「共生(ともいき)」も、戦時教学で戦意高揚に利用された負の歴史がある。共生は、浄土宗の碩学(せきがく)、故椎尾辨匡(しいおべんきょう)氏(元衆議院議員、元増上寺法主)が、大正時代に仏教の中心思想「縁起(えんぎ)」を読み替えて提唱した言葉だが、戦時下においては、日本の大陸進出を正当化するのに使われたとの批判もある。

 戦争協力は他宗派でもあったが、浄土宗では、戦後に宗派が分裂するなどの理由で検証作業が進まなかったという。稲岡康純宗務総長(75)は「過去の一時期、共生が本来と違う意味で流用されたのは事実だ。近現代史の中で検証され、理解が進むように宗派として考えたい」と話す。
 伝統仏教教団では、真宗大谷派が初めて1987年に宗派の戦争責任を認めた。浄土真宗本願寺派や曹洞宗、臨済宗妙心寺派などでも戦争協力に反省や謝罪を表明している。キリスト教団では、67年に日本基督教団が「戦争責任告白」を発表した。

2008年11月19日付朝日新聞(夕刊)
浄土宗、戦争責任表明

 浄土宗(総本山・知恩院、京都市東山区)は19日、広島市中区の「妙慶院で平和を祈念する法要を営み、近代の戦争に協力した事への反省と歴史の検証に取り組む方針を盛り込んだ平和アピールを表明する。戦後63年を経て、同宗が対外的に戦争責任に言及するのは初めてという。
 稲岡康純宗務総長らが読み上げるアピールは、戦時中に同宗が陸海軍に軍用機を献納したことについて「(浄土宗が)戦争協力した事実は否定できない」と指摘。「歴史的検証を行うことこそ世界平和の実現に必要」と宣言。さらに「被爆地広島で非戦・非核武装を晢う」としている。
 同宗は第2次世界大戦中に僧侶らが戦意高揚などに協力したとされる。現在も理念として掲げる「共生(ともいき)」という言葉が戦争を肯定する意味で使われたとの指摘もある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板