したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

社会福祉綜合スレ

547とはずがたり:2017/11/19(日) 17:21:50

<障害者解雇>福山市説明会 利用者ら憤り「突然だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00000021-mai-soci
11/19(日) 12:09配信 毎日新聞

 広島県福山、府中両市の障害者就労継続支援A型事業所2カ所を利用する障害者112人全員が解雇された問題で、福山市の利用者向け説明会が17日夜、県福山庁舎で開かれ、利用者や家族ら約120人が詰めかけた。事業所を運営する一般社団法人「しあわせの庭」(福山市曙町)の山下昌明代表理事も出席し、経緯や今後の対応などを説明。参加者からは「突然の解雇はひどい。今後どうしたらよいのか」「市が情報を出すのが遅い」など、怒りや不安、行政への不満が噴出した。【真下信幸】

 説明会で山下代表理事は「多大なご迷惑をかけた」と陳謝し、「事業が低迷し赤字が膨らんだ。事業継続の道を探ったが資金調達ができなかった」と説明。代理人弁護士が、17日付での2事業所閉鎖と近日中の自己破産申し立て、未払い賃金の8割は補償されることなどを報告した。

 就労継続支援A型事業所は、障害者総合支援法に基づき、利用者と労働契約を結んで最低賃金以上を支払う。福山、府中市の2事業所はそれぞれ、パンの製造販売や食品包装加工などをしていた。

 質疑応答では、社会保険料納付について問われた山下代表理事が「滞納があるのは事実」と認めると、会場には「給与から天引きしているのに、詐欺だ」「ちゃんと保険を受けられるのか」などと怒号が飛んだ。9月から利用を始めたという知的障害者の家族は「ハローワークの求人を見て利用したが、(事業が低迷していたなら)なぜ9月に求人が出ていたのか、不思議だ」と指摘。法人が10月、市に経営継続が困難と報告し、市と県が10月と11月に障害者総合支援法に基づき勧告を出したことが11月16日になって明らかになったことについても「行政がなぜもっと早く情報を出さなかったのか。不信感を感じる」と訴えた。説明会は約2時間で、質疑は途中で打ち切られた。

 50代の男性利用者は「対応に怒りを感じる。生活するために新しい職を探すほかない」。別の男性利用者(33)は「突然解雇され、本当に困る。未払い賃金もうやむやにされるのではと心配」と不安の表情を浮かべていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板