したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

1とはずがたり:2008/11/01(土) 06:18:51
地方路線の廃止問題,要らない空港,ハブ空港整備,航空会社再編等話題豊富な空のスレ。
公共交通綜合スレとなってた鉄道スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/から満を持して独立します。

飛行機製造に関しては引き続き重工スレへ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1136692559/l40

524千葉9区:2009/05/22(金) 23:05:15
>対馬空港の税関や入管整備がネックとなり
えっ、この問題をどうするのか?

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090522/kor0905220133000-n1.htm
【対馬が危ない!!】ソウルから直行便計画 韓国航空会社が近く申請 (1/2ページ)
2009.5.22 01:31
 韓国の航空会社がソウル(金浦国際空港)と対馬(長崎県)を結ぶ直行便を運航する方向で、国土交通省と最終調整に入っていることが21日、関係者への取材で分かった。同社は近く申請する予定。対馬をめぐっては、過疎化が進んだことで韓国資本が一部不動産を買収し、国防上の問題となっている。直行便運航により、経済効果を期待する半面、不動産買収が加速するのではとの見方もあり、地元からは懸念の声があがっている。

 国交省国際航空課によると、韓国の航空会社は6月末から8月末にかけての期間限定のチャーター便運航を打診。便数などは調整中だが、使用機種はビーチクラフト社の小型プロペラ機(定員約20人)の見通し。

 航空会社は近く申請に踏み切るとみられ、国際航空課は「安全性などが確認されれば、通常の手続きに従い許可されるだろう」としている。

 ソウル−対馬便をめぐっては、「漢瑞(ハンソ)宇宙航空会社」(現・「コリア・エクスプレス・エアー」)が昨年7月、「ビーチクラフト」の試験運航を実施。同社の代表理事が対馬市長を訪問し、同年8月にもソウル、釜山と対馬を結ぶ定期便の就航を目指す考えを示していた。しかし、対馬空港の税関や入管整備がネックとなり、定期便就航には至らず、計画は宙に浮いたままになっていた。

 「航空便運航は昨年頓挫していた」と理解していた住民も多く、直行便就航計画が水面下で実施に向けて進められていたことに、対馬市議会の前国境離島活性化特別委員会委員長の作元義文市議は「(就航の)うわさはあったが、詳細は聞いていない」と話した。

 対馬をめぐっては、経済破綻(はたん)による過疎化対策として、対馬市は韓国人観光客の誘致を展開してきたが、その結果、地元住民との間で軋轢(あつれき)が生じたり、一部不動産が韓国資本に買収されるなど国防上の問題などが浮上している。

 チャーター便運航で、経済効果を期待するホテル関係者もいるが、韓国資本による不動産買収が加速するのではないかと懸念する住民も多い。

 外国資本による不動産売買については、米国や韓国には規制する法律が整備されているが、日本にはなく、野放図の状態だ。チャーター便就航などで、韓国と対馬が急接近することが予想されるため、早期の新法制定が求められる。

 国境離島問題解決のための新法制定に向けた超党派プロジェクトチームの最高顧問、平沼赳夫衆院議員は「『防人の島』を守るための議員連盟ができ、定期的に勉強会もやり、(離島を守るための)どういう法律がつくれるか話し合っている。急がなければならない」と話している。

525千葉9区:2009/05/22(金) 23:05:58
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji2/2009052203.shtml
ながさき新着ニュース(22日PM 9:46)
【動画】CIQ増員など対馬市に要望 6月就航目指し韓国航空会社

 韓国−対馬間の定期航空便の就航を目指しているコリア・エクスプレス・エア(韓国・ソウル)の盧承英(ノ・スンヨン)代表理事は二十二日、対馬市を訪問。六月中旬にも運航を開始したいとして、許可申請に必要なエックス線検査機の設置と入管、税関、検疫(CIQ)職員の増員に向けた支援を市に要望した。

 同社によると、韓国では六月十五日からの運航許可が下り、来週中に国土交通省に許可申請をする予定。テロ対策で手荷物を調べるエックス線検査機の設置が条件となるが、市は同社が設置すべきで、財政的な問題なども理由に支援を断った。これにより、六月中旬運航の見通しは今のところ立っていない。

 応対した大浦義光副市長は採算性にも疑問を投げかける一方で「ソウルと対馬を結ぶ空路開設は歓迎したい。CIQ増員など高い壁はあるが、協力できることはしていきたい」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板