[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲スレ
906
:
とはずがたり
:2020/08/16(日) 19:47:21
うさちゃんの遺骨ってのは返って来て欲しいね。。
返して! 朝乃山の付け人・寺沢がまわし盗難被害、中には大切なウサギの遺骨お守りも…
2020/08/13 19:51スポーツ報知
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20200813-OHT1T50192.html
寺沢が幼少期に飼っていたウサギの「ラルキ」
(スポーツ報知)
大相撲の大関・朝乃山の付け人を務める東幕下38枚目・寺沢(25)=ともに高砂=が7月場所中(7月19日初日、8月2日千秋楽)にまわしの盗難被害に遭っていた。
高砂部屋の公式サイトによると、7月場所2日目の午後2時すぎ、近所の住民から通報があり、寺沢のまわしが無くなっていることが発覚。防犯カメラにも犯行の様子が映っており、警察に被害届を出したがいまだに戻らず。寺沢は相撲協会でまわしを新調することになり、代金は女将(おかみ)さんが出してくれたという。
本人にとって大切な形見が中に入っていた。寺沢は幼少期に飼っていたウサギの「ラルキ」の遺骨が入ったお守りを必ずまわしに入れて、中学生の頃から相撲を取っている。「家族のような存在だった」と可愛がっていたペットと共に土俵上で戦ってきた。入門以降、場所中は常にまわしにお守りを挟んだ状態にしており、今回の盗難で一緒に失った。まわし自体も18年春場所初土俵から使い続けてきたもので、相棒のような存在。いち早く返却されることが願われる。
◇寺沢 樹(てらさわ・いつき)。1995年6月22日、新潟・佐渡出身。25歳。小2のときに佐渡少年相撲教室で相撲を始める。その後、石川・鳴和中、金沢市立工高へ進学。東洋大4年時には全日本大学選抜の宇佐と金沢大会でそれぞれ個人優勝。高砂部屋で2018年春場所初土俵。最高位は幕下15枚目。得意は突き押し。身長182・5センチ、123・1キロ。
大相撲
日本相撲協会
ペット
7月場所
朝乃山
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板