したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大相撲スレ

841とはずがたり:2017/01/21(土) 22:30:23

横審委員長、初V稀勢の横綱昇進を後押し 白鵬に負けても「よろしいのでは」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170121-00000086-dal-spo
デイリースポーツ 1/21(土) 18:44配信

 大関稀勢の里が初優勝を果たしたことを受け、横綱審議委員会(横審)の守屋秀繁委員長が、千秋楽の白鵬戦の結果によらず、今場所後の横綱昇進を強く後押しする発言をした。

【写真】座布団飛び交った!貴ノ岩金星で稀勢の初V決定

 打ち出し後、満面の笑みで「言うことないですよ」と切り出した守屋委員長。「明日も勝って14(勝)にした方がいいだろうけど、優勝が決まっちゃったわけですよ。そんなに重要視しなくてもいい状況にないだろうかねえ。もうよろしいのではないかと思いますけどね」と、千秋楽の白鵬戦の結果によらず、横綱昇進を認めてよいとする見解を示した。

 今場所の稀勢の里について、以前に見られた精神的な動揺が見られなかったと指摘した。「今場所の落ち着きというのは今までなかった。先場所前あたりみたいに、ニタニタしたり目をぱちくりしたりがほとんど見られなかった。白鵬が言っていた何か1つ足りないというのが満たされたのではないですかね。最高ですね。最高の筋書きですね」と絶賛。「私がというより、日本国民がそうじゃないの。皆さん期待していて、これだけの大活躍をしたのだから」と、国民の期待感も昇進を推す一因とした。

 昨年九州場所後の横審後は、全勝した場合は横綱昇進が「あり得るでしょうね」との考えを示していた。「横綱(昇進の内規には)は品格、技量が抜群とある。今場所は、星は次点でも優勝争いに絡んでいないのはどうだろうか。(仮に昇進の話が上がってきても)もろ手を挙げて賛成とは言い難い」と先場所で優勝争いに絡んでいないことを理由に慎重な姿勢だった。

 この発言は守屋委員長も承知していて「ハイレベル(な優勝が必要)と言いました」と苦笑いして振り返った。しかし、鶴竜、日馬富士、豪栄道と2横綱1大関が休場、照ノ富士が負け越し、琴奨菊は負け越して大関陥落と上位陣が総崩れの中で気を吐く稀勢の里を高く評価。「そういうところで稀勢の里がよく頑張ったと評価したいよねえ。ありかなあというふうに思いますけどね」との思いに至った。

 その不調の琴奨菊には負けているが、「15日やってますからね。全勝ってすごい難しいらしいよね。だから。いいじゃない」と不問の考え。八角理事長から諮問を受けた際には「皆さんの意見を聞いて、とりまとめますけど、予想としては皆さんよろしいと言うのではないでしょうか」との見方をした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板