[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲スレ
801
:
名無しさん
:2016/01/30(土) 14:38:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00000166-sph-spo
貴乃花親方、協会トップに浮上!八角現理事長と春場所後選挙で一騎打ち
スポーツ報知 1月30日(土)7時4分配信
日本相撲協会は29日、東京・両国国技館で役員候補選挙を行い、親方による投票で現職の八角理事長(元横綱・北勝海)や貴乃花親方(元横綱)ら10人が当選し、新人候補の高島親方(元関脇・高望山)が落選した。当選者は大相撲春場所(3月13日初日・エディオンアリーナ大阪)の千秋楽翌日(同28日)に開かれる評議員会の承認を経て就任。同日に新たな理事メンバーで理事長が互選されるが、貴乃花親方が新たに協会トップへ就任する可能性が出てきた。
公益財団法人移行前を含めて4期連続で投票に持ち込まれた役員候補選が終わり、10人の理事候補が決まった。八角理事長や貴乃花親方ら現職6人が順調に当選し、新人の高島親方が6票で落選した。八角理事長は「評議員会で承認されるまで(理事に)決まっていない」と硬い表情だった。
一門の枠を超える激しい選挙戦を終え、次の焦点は春場所後の理事長選だ。北の湖理事長が存命ならば異論もなく続投が決まったはずだが、今回はそうはいきそうもない。理事長の候補は本人以外からの推薦で挙がり、互選が行われる。10票を集めて当選した山響親方(元幕内・巌雄)は出羽海一門に所属するが、貴乃花親方に近いため理事長の互選ではV22の大横綱を推す可能性が高い。二所ノ関一門の両理事候補らが推すとみられる八角理事長との一騎打ちになる見通しだ。
貴乃花親方は10年の理事選で所属していた二所ノ関一門を離脱して強行出馬して当選。以後、当選を続け前回(14年)の改選後は総合企画部長として執行部入りし、協会NO3の座にいる。若手親方衆の支持があり、世間の人気も高いが、この日は追いすがる報道陣を「ちょっと…」と手で制し、コメントはしなかった。
八角理事長は執行部経験が長く、14年から協会NO2の事業部長に。昨年11月の北の湖前理事長の死去を受け理事長代行となり、同12月から理事長に。約4か月の任期で長期政権への足場固めをはかるが、28日の年寄総会では八角理事長の人事案に対し、貴乃花親方が反論するなど両者の間には早くも火花が散っている。
今後は両者を除く8人の理事候補がどちらを支持するかに注目が集まる。協会幹部によると、山響親方を除く出羽海一門の3人は流動的で「“政権交代”の可能性は十分にある」と予測。現時点では接戦で、残り約2か月での駆け引きが今後を左右する。協会のかじ取りを任されるのは、どちらになるのか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板