[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲スレ
780
:
チバQ
:2015/12/19(土) 11:22:31
http://www.sanspo.com/sports/news/20151219/sum15121905010004-n1.html
2015.12.19 05:01
役員候補選に一門の九重親方再出馬か…最大派閥出羽海一門は総入れ替え
役員候補選に一門の九重親方再出馬か…最大派閥出羽海一門は総入れ替え
前回(平成26年)の選挙結果と当時の基礎票
前回(平成26年)の選挙結果と当時の基礎票【拡大】
日本相撲協会は18日、東京・両国国技館で理事会を開き、11月の九州場所中に死去した北の湖理事長(元横綱、享年62)の後任に、理事長代行を務めていた協会ナンバー2の八角事業部長(52)=元横綱北勝海=を決め、13代目の協会理事長が誕生した。
初場所後の役員候補選挙は先行きが不透明な状態にある。北の湖前理事長の死去に加え、出来山(元関脇出羽の花)理事ら定年(65歳)を控える3人は立候補できない。
北の湖前理事長を失った最大派閥の出羽海一門は総入れ替えで、新たな候補者擁立も簡単にはいかない。昨年1月の前回改選でも出馬の意向を持っていた春日野親方(元関脇栃乃和歌)や、43歳の藤島親方(元大関武双山)、39歳の玉ノ井親方(元大関栃東)らの若手も候補。投票になった場合、他の一門へ分配される票を含め、選挙の焦点となる。
八角理事長と同じ高砂一門に属し、前回落選を味わった九重親方は再出馬を検討中とされる。さらに貴乃花理事(元横綱)には一門外にも信奉者が多く、一部では次の理事長に推す声もある。
(紙面から)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板