[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲スレ
712
:
アーバン
:2014/10/13(月) 19:06:18
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20141012-OYT1T50156.html
逸ノ城寄り切った遠藤に大声援…大相撲金沢場所
2014年10月13日 13時35分
会場の声援を受け大砂嵐と対戦する遠藤(右)
大相撲の地方巡業「金沢場所」が12日、金沢市泉野出町の市総合体育館で行われ、石川県穴水町出身の遠藤関(23)(本名=遠藤聖大しょうた、追手風部屋)と、十両に昇進した七尾市出身の輝かがやき関(20)(本名=達綾哉、高田川部屋)の郷土出身力士が土俵に登場すると、約4350人の来場者から熱い声援が送られた。
遠藤関は新入幕の秋場所で大活躍した逸ノ城関(湊部屋)と対戦。遠藤関が逸ノ城関を寄り切ると、客席からは大きな歓声が上がった。輝関は旭大星関(友綱部屋)と対戦。激しい突っ張りの後、相手を土俵の外へ押し出した。
この日は輝関の父・一幸さん(45)も駆けつけ、息子の姿を見守った。一幸さんは「輝と呼ばれる息子を見て感無量」と喜び、「けがに注意して、来場所は一つでも多く勝ってほしい」と話した。
また、力士と地元小学生のちびっ子力士の“対戦”では、力士が土俵上を逃げ回ったり、ちびっこ力士を軽々と持ち上げる姿に、会場からは笑いが巻き起こった。下手投げで遠藤関に土をつけた志賀町立高浜小6年、北野堅太くん(12)は「全力で押しても、動かなかった。遠藤関の押す力をうまく利用して下手投げができた」と大喜びだった。
◎
この日は、遠藤関と輝関の記者会見も行われ、2人は地元への思いや今後の抱負などを語った。
遠藤関は、「(地元の巡業は)懐かしい気持ちになる。多くのファンと握手できてがんばろうという気持ちになった」と話し、来場所に向けては、「巡業も残っている。しっかり調整して、良い状態で迎えたい」と意気込みを語った。
輝関は「地元のファンの声援が良いプレッシャーになり、頑張らなければと思う。来場所も真っ向勝負で勝ち越したい」と新十両の場所へ意欲をみせた。ただ、「輝」との声援について、「呼ばれ慣れていないので、むずがゆいです」と、はにかんだ。
2014年10月13日 13時35分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板