[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲スレ
48
:
チバQ
:2010/01/12(火) 01:50:07
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100109/mrt1001091809004-n1.htm
【大相撲】理事選は大混戦? 選挙協力の動き、立候補は12人か
2010.1.9 18:03
前日の貴乃花親方の一門離脱宣言は、理事選への“政局”に火をつけたようだ。9日に国技館内で行われた時津風、高砂両一門会では、いずれも理事選立候補者の増員が話題に上がったという。
時津風一門はこの日、現職の伊勢ノ海理事(元関脇藤ノ川)に代わって陸奥親方(元大関霧島)の立候補を正式決定。もう一人を出馬させるかについて錣山親方(元関脇寺尾)は「決めかねている」と含みを持たせた。
九重親方(元横綱千代の富士)の理事続投が既定路線の高砂一門も「2人目は話題になった。票があれば…」とは中村親方(元関脇富士桜)だ。
理事選の選挙権を持つ評議員の数は時津風一門が18、高砂一門が11。合わせれば3人目は当選圏に入る。もともと両一門は、議決権のない監事については1期ごとに交互に推薦し合っている。錣山親方は「高砂とは今まで通りの関係」と、協力の可能性を示唆した。
協力が実現すれば、理事選(定数10)は史上最多12人の立候補者による大混戦となる。両一門が投票先に縛りをかければ、一門外の賛同者に期待する貴乃花親方が苦戦を強いられることに…。風雲は急を告げてきた。(只木信昭)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板