したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大相撲スレ

45チバQ:2010/01/12(火) 01:42:23
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100109-OHT1T00193.htm
貴乃花親方、落選危機!高砂&時津風で1人候補増員!

 二所ノ関一門を離脱し日本相撲協会の理事選へ出馬を表明した元横綱の貴乃花親方(37)が9日、窮地に追い込まれた。時津風一門と高砂一門が両国国技館で一門会を開き、立候補者を両一門が協力して3人擁立することが確実になった。両一門で3人が出馬すれば事実上、浮動票が消滅。当選ラインの10票へ二所一門外から支持を集めたい貴乃花親方にとって、両一門の連携は大打撃となる。また日本相撲協会はこの日、理事選の投票日を2月1日に決定した。

 史上初の一門離脱の立候補から一夜、貴乃花親方に過酷な現実が待っていた。震源地は両国国技館で会合を開いた時津風一門だ。同一門は18人の評議員を抱えながら前回まで理事は伊勢ノ海親方(元関脇・藤ノ川)の1人。今回も同様なら8票の浮動票が生まれ、現在得票が当選ラインの10票に届かない貴乃花親方にとって切り崩しのチャンスだった。

 これに対し同一門会では候補者を2人へ増やす検討を開始した。既に次の任期中に定年退職する伊勢ノ海親方の後任に陸奥親方(元大関・霧島)の立候補が決定。さらにもう1人が出馬すれば当選に20票が必要で、18人では2票足りない。そこで同一門は選挙で協調関係を結んできた高砂一門と連携する方針を確認した。

 歩調を合わせ高砂一門も同じ国技館で会合を開催。一門の中村親方(元関脇・富士桜)は「票が足りれば時津風と合わせて3人を出せる」と現在、両一門で各1人の現有枠を3人へ拡大することを明言した。高砂一門の評議員は11人だが出羽海一門の振分親方(元横綱・武蔵丸)へ名跡を貸しており実際は12人。時津風一門と合わせるとちょうど30人で3人の当選は可能だ。両一門の連携で浮動票は完全に消滅。当選ラインの10票の確保へ貴乃花親方は窮地に立たされたのだ。

 各一門で票を固める動きは、前例のない出馬の貴乃花親方への投票を阻止する包囲網ともいえる。最終的には時津風が初場所5日目の14日、高砂が同9日目の18日の会合で立候補者を含めた方針が決まる。一方、貴乃花親方には離脱した二所一門から新たに間垣親方(元横綱・2代目若乃花)が支持に回ったが、それでも得票は7票で10票には届かない。立ち合いから土俵際の選挙戦。強烈な巻き返しが必要だ。

 ◆間垣親方が投票者処分苦言 ○…貴乃花親方が離脱した二所ノ関一門の前理事の間垣親方が、貴乃花親方への投票を表明している親方たちを処分することに疑問を呈した。「支持者は破門との意見もあったが、おかしな話。許されることではない」と断言。同親方は弟子の若ノ鵬の大麻事件で理事を辞任したが、今も一門内での影響力は大きい。自身は貴乃花親方を支持すると思われるが「まだ白紙。直前に決める」と話すにとどまった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板