[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲スレ
448
:
アーバン
:2013/07/07(日) 13:28:50
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20130703/CK2013070302000018.html
新十両・遠藤関に熱い視線 大相撲名古屋場所
2013年7月3日
七日に初日を迎える大相撲名古屋場所(日本相撲協会、中日新聞社主催)で、追手風(おいてかぜ)部屋が鈴鹿市に宿舎を構えて今年で四年目になる。日大出身のアマ横綱で新十両の遠藤関(22)=本名・遠藤聖大=をはじめ、力士たちの活躍に期待が高まる。
力士たちは先月二十一日に鈴鹿入り。毎日午前六時から午前十時ごろまで、白子公民館そばの白子東町公園(白子本町)を練習場に朝げいこに励んでいる。県内外からも相撲ファンが詰め掛け、すっかり夏の風物詩に。力士らは、地域の幼稚園や小学校、老人福祉施設などでの交流にも力を入れる。
部屋に在籍する十七人の力士のうち、将来の横綱候補とも注目されるのは遠藤関だ。同じ石川県穴水町出身で、日大の先輩でもある追手風直樹親方=元大翔山=の追手風部屋に今年二月に入門。二場所で十両にスピード昇進を果たした。
追手風親方と遠藤関は二日、後援会関係者らとともに、鈴鹿市役所の末松則子市長を訪ねた。追手風親方は遠藤関を「寄りが強い。二、三年で体が大きくなれば横綱も狙える」と紹介。遠藤関は今場所の目標を「始めから負けることは考えてない。全勝優勝を目指す」と力強く語った。
白子公民館では、「力士応援展」と題した写真展が十九日まで開かれている。部屋から提供された写真三十八枚と番付表、各力士の顔写真の一覧などが並ぶ。写真は、力士の地域の人たちとの交流や、日ごろの表情をとらえた作品が中心。
会場には、力士へのメッセージを書き込む用紙も用意した。杉谷哲也館長(70)は「力士たちの姿が、地域の活気につながる。相撲への関心も定着してきており、写真展でさらに盛り上げを図れればうれしい」と話している。
(鈴木智重)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板