[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲スレ
353
:
アーバン
:2013/05/08(水) 00:03:26
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130507/mrt13050718390002-n1.htm
豪栄道 大関とりの足場がためへ
2013.5.7 18:38
稽古の充実ぶりが光る、大関昇進への足固めを狙う豪栄道=千葉県松戸市の鳴戸部屋
大相撲夏場所(12日初日、両国国技館)で、大関精進への足場固めを目指す関脇豪栄道が稽古のペースを上げている。7日は千葉県松戸市の鳴戸部屋に出稽古し、横綱、大関らとの申し合いで汗を流した。計30番。「悪くないと思う」。いつも通り控えめながら手応えを口にした。
同じく出稽古に来ていた横綱日馬富士には圧倒されたが、大関稀勢の里に対しては一気に押し切る相撲も見せ、5勝6敗。もっとも本人からは反省の言葉も聞かれた。「横綱とはまだ相撲にならなかった。馬力で勝っていく相撲をとりたい」と振り返る。
それも、上を目指しているからこそだ。7場所連続の関脇で、最近3場所連続で大関戦は勝ち越し。若手のホープとして期待されながら、既に27歳とあって、「この2、3年が一番力が出る。後悔しないようにやりたい」と力を込める。
周囲も期待を寄せる。これまで稽古場でほとんど胸を合わせたことのなかった日馬富士は「強くなっている。少し相撲を直せばすぐ大関になれる」と高く評価。稽古中には「もっと強く当たることだけを考えろ」と助言したという。
大関昇進の目安は直近3場所で計33勝とされる。10勝を挙げた春場所に続く2桁勝利が期待されるが、本人は「変なことを意識せず、一番一番集中して頑張りたい」。迫る本場所に向け平常心を強調した。
(藤原翔)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板