したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大相撲スレ

296チバQ:2012/01/26(木) 22:35:02
http://www.sanspo.com/sports/news/120126/spf1201260506001-n1.htm
相撲協会理事選、貴乃花親方は当選確実 (1/2ページ)
2012.1.26 05:05

 日本相撲協会は26日、2年ごとに実施する役員改選を前に、理事、副理事の立候補者の届け出を東京・両国国技館で受け付ける。定員10人の理事(外部を除く)に対して、史上最多の12人が立候補する見込みで、2期連続で投票となるのが確実。理事選挙は30日に実施される予定だが、前回、二所ノ関一門から離脱して当選した貴乃花親方(39)=元横綱=は票固めを済ませており、2期連続の当選が確実なことが25日、分かった。 

 理事選が2期連続で評議員(109人)による投票になる見通しとなった。立候補者の届け出を目前にした25日、候補者の調整が難航していた立浪一門が両国国技館で一門会を開催。すでに擁立が決まっている春日山親方(元幕内春日富士)のほかに、出馬の意思を表明している現職の友綱親方(元関脇魁輝)、伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)の一本化を図ったが、不調に終わった。

 「調整がつかなかった。3人が(理事選に)出る可能性がある。現職と元横綱だから、しようがない」

 一門の調整が失敗に終わり、春日山親方はあきらめ顔で話した。26日の届け出前に、友綱親方、伊勢ケ浜親方が再度話し合う見込みで、2人とも出馬を断念しなければ、過去の理事選で史上最多の12人が立候補する“大乱戦”となる。

 だが、そんな非常事態の中で、現職の貴乃花親方は当選確実となっていることが分かった。前回の改選で二所ノ関一門を離脱して出馬し当選したが、その後も精力的な活動を続け、貴乃花グループの基礎票7票に、他の一門からの3票以上を上乗せして、最低当選ラインとされる9票を突破。グループのある親方は「うちはコツコツと真面目にやってきたので、今回は大丈夫でしょう」と2期連続当選に自信を見せる。

 貴乃花グループを除く、5つある各一門は昨年末から候補者の調整を進め、最多の29票を持つ出羽海一門は前回に続いて3候補、25票を持つ二所ノ関一門は2候補をそれぞれ擁立。各候補の当選に揺るぎはない。このほか、時津風一門(16票)と高砂一門(14票)は前回に続いての選挙協力で、3候補全員の当選を目指すが、国民栄誉賞にも輝いた九重親方(元横綱千代の富士)の苦戦を指摘する声もある。

 立浪一門は前回、貴乃花親方に投票する造反者が出たことなどから、当初は春日山親方1人に絞っていた。18票を確保しているが、複数当選の見通しが立たないため、友綱親方、伊勢ケ浜親方が出馬を強行すれば、理事選は当選者の最後の1枠を巡り、決選投票に持ち込まれる可能性もある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板